「ディズニーチケットアクセス集中でサーバーエラー!アクセス拒否の裏技は?」と題してお届けします。
再開したオリエンタルランドで、年間パスポートを持っている人の入園の抽選が始まっていますが、一般のディズニーチケットは日時指定・事前購入が必須となっていますよね。
そのためチケット販売日になると、東京ディズニーリゾートの「オンライン予約購入サイト」にアクセス集中でアクセスできない状態が続いています。
サーバーエラーでアクセス拒否になって繋がらない!チケット買えないしどうしたらいいの?という声がいまだに殺到しているんです。
再開当初よりは安定して繋がりやすくなったという声が増えたとは言え、チケットの販売制限がある以上やはり苦戦する人が多いようです。
そこで、そんな時に試してほしい裏技をご紹介しますよ!
今回は再開以降アクセスが集中するディズニーオンラインで、チケットを予約購入する方法として、リロードを含めたやり方を解説していきます!
ディズニーチケットサーバーエラーでアクセスできない!
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー、7月1日から運営再開!
2020 年7月1日~当面の間
運営時間午前8時から午後8時
入園チケットは6月25日午後3時より、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入
当面の間は、あらかじめオンラインで日付指定のあるチケット購入者のみ入園できます pic.twitter.com/ugjikHy2Z6— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 23, 2020
7月から再開した東京ディズニーランド・ディズニーシー。
しかし、取り扱いチケットは「日時指定・事前購入のみ」でいまだ販売制限が続いています。
ちなみにオープン券、マルチデーパスポート等は引き続き利用できません。
年間パスポートについては9月23日に抽選開始の発表がありました。
『年間パスポートをお持ちの方へ』
・抽選による入園が可能となりました。(2020年9月23日(水)16:00更新)
対象者:有効期限が2020年2月29日(土)以降の年間パスポートをお持ちの方。
期間:2020年9月、10月、11月入園分について(※9月入園分はすでに終了)
1ヶ月ごとに翌月入園分を抽選し、結果は毎月15日頃に発表されます。
チケット販売は「東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイト」で行われますが、アクセスが殺到しつながりにくい状態は依然として続いています。
チケットの種類と値段
発売されているチケットはこちらの3種類で、すべて日付指定限定です。
1 デーパスポート(午前8時〜)
大人 8200円 中人6900円 小人4900円
入園時間指定パスポート(午前11時~)
大人 7300円 中人 6100円 小人 4300円
入園時間指定パスポート(午後2時~)
大人 6300円 中人 5400円 小人 3800円
再開当初はチケット発売開始前からすでにアクセスができない状態でしたよね。
ずっと待っていたのだから、どうしてもチケット欲しい人が多いのも分かります。
また、ディズニーホテルやレストランを予約するにしても、電話予約またはディズニー公式サイトの「ディズニーオンライン予約購入サイト」へアクセスしなければいけません。
しかも【東京ディズニーリゾート総合予約センター】は2020年9月30日(水)をもって運営終了となるんです。
オンラインサイトがますます繋がりにくくなる事が予想されますね。
ここでは、どうしたらオンラインサイトに繋がりやすくなるか、検証していきます。
ディズニーチケットアクセス集中でアクセス拒否?裏技リロード法は?
ディズニーオンライン
アクセス集中( ´・ω・`)💦 pic.twitter.com/yWoAj0Cyqh— なつきちฅ (@dokidoki0925) May 25, 2020
今まで電話予約していた人も、2020年10月1日以降はオンラインでの予約が必要になります。
ますますアクセス集中が予想されますね。
そこで「ディズニーオンライン予約購入サイト」に少しでも早くアクセスするための対処法を6つご紹介します!
時間をおいてアクセスする
販売開始直後はかなりアクセスが集中する傾向があります。
ホームページ上に上がっていたお詫び文の中にも記載がありましたが、しばらく時間をおいてから再度アクセスしてみましょう。
当然アクセスが集中するとサーバーダウンを引き起こしてしまう可能性がありますので、焦らずに一度サイトから離れて、時間をおいてアクセスすることで繋がりやすくなる傾向があります。
実際に、少し時間をおいたらすんなりアクセスできたという声も上がっています。
販売前からサイトにアクセスしていた人からも、販売前からエラーでつながらないという声が上がっていますので、販売開始前後は繋がりにくいのかもしれません。
辛抱強く挑戦する
最終日。
購入手続きを押して、そのまま固まって、終了~。
最後までご縁が無かったな・・・
(;´∀`)#ディズニーオンライン pic.twitter.com/Xs0kxwrnk6— こっぱるりあ (@koharuria02) June 24, 2020
とにかく諦めずに挑戦することが大切です。
ツイッターでも、2時間かけてやっと購入できたという声やカートに入ったのにエラーになったけどしばらくしてから決済画面にたどり着いて購入することができたという声も上がっています。
カートに入れることができたら、そのまま決済画面に進むまで辛抱強く待ってみましょう。
最低でも1時間は粘っている人がたくさんいました。
ディズニーチケットのアクセスポイントを増やす
スマートフォンとパソコンの両方から試してみたり、複数のブラウザを使用することもお勧めです。
インターネットを接続するときには、Internet ExplorerやSafariなどからアクセスすると思いますが、アクセスできない場合には、他のブラウザからも挑戦してみると繋がりやすくなるかもしれません。
お使いのスマートフォンやパソコンでインターネットを閲覧する際、どのブラウザを使っているのか確認してみましょう。
よく使われているのは、Internet Explorer、Google Chrome、Safariですが、他にもMicrosoft EdgeやFirefoxなども検討してみましょう。
事前にインストールしたり登録する必要もあります。
購入する前にきちんとアクセスできるかどうか確認することも忘れずにしておきましょう。
ネット環境を確認する
もしもパソコンを使用していてネット環境が不安定だったり、メモリがいっぱいで動きが重いというという時はさらにアクセスしづらくなりますので、スマホからアクセスしてみましょう。
またはその逆もしかりです。
自宅の有線の電波が安定していて繋がりやすかったりしますので、スマホがだめならPCでアクセスしてみましょう。
Wifiではなく有線を使う
6時間もの長い戦いに勝った…#ディズニーオンライン#ディズニーチケット pic.twitter.com/UqZFb846EC
— うぉるふ🐺 (@Wolfang_2525) June 25, 2020
自宅のWi-Fiを利用している場合は、有線に切り替えた方がネット環境は強くなります。
また、外出先で無料Wi-Fiを使っている時は、回線を使用している人が多い場合、アクセスが集中しすぎてサイトに繋がらないケースも多いようです。
外出先では一度Wi-Fiを切って再度ONにすることで、サイトに繋がることもありますよ。
画面をリロードしてみる
サイトに繋がらない場合、何度も更新をしていませんか?
面倒かもしれませんが、はじめから「ディズニーオンライン予約購入サイト」に入り直すことで繋がりやすくなることもありますよ。
また、何度も更新を繰り返してもキャッシュ(ページ上の保存データ)が同じままなので、かえって重くなる可能性があります。
PCを利用する場合は、Ctrl+F5を押すことで、リロードが完了し、ページ上のキャッシュを消去することができます。
この状態で再度オンラインへ繋げてみましょう。
夜中~早朝にアクセスできるかチャレンジする
家庭環境などの関係でこれをできる人は限られていると思いますが、だからこそおすすめしたい方法です。
みなさん、さすがにディズニーチケットの為にオンラインで徹夜で起きてるってことはないですよね。(徹夜で待つという意味)
みんなが起きている時間帯はアクセスが集中しやすいですが、深夜に近づくにつれて必ずアクセス数は落ち着いてきます。
その頃に、再び繋がるかどうか試してみるとよいでしょう。
トラベルバッグのページからアクセスする
スマホやタブレットから「ディズニーオンライン予約購入サイト」にアクセスすると、通常はスマートフォンサイトに繋がります。
しかし、パソコンからアクセスするか、スマートフォンでPCサイトを表示すると、右上に「トラベルバッグ」という項目が出てきます。
「トラベルバッグ」とは、カレンダー上で自分だけのパーク滞在予定を組み立てて、それに合わせたレストランやホテルの予約サービスの購入などができるページです。
すでに予約しているホテルの客室変更やレストラン予約の変更もこちらからできます。
この「トラベルバッグ」のページは、通常の予約トップページから予約するよりもアクセスが繋がりやすい傾向があります。
新規の予約だけでなく、急遽ホテルやレストランの予約を変更したい場合も、こちらから行なえるのでとっても便利ですよ!
また、ホテルやレストランのキャンセル待ちも繋がりやすいのでおすすめです。
ディズニーランド混雑予想11月いつ空いてる?入場者数や入場制限は?
まとめ
今日の16時から5時間以上格闘して、やっとディズニーの新エリアレストラン2つ予約取れた😭
ビレッジショップの予約も一昨日取れたので、とりあえずインする前に取りたかったものは全部取れた!!
あとは当日、アトラクとグリ💦
これはもう運しかないから神に任せるしかありませぬ😢 pic.twitter.com/fwNnGqaFba— まゆ (@Deenamu1010101) September 25, 2020
「ディズニーチケットアクセス集中でサーバーエラー!アクセス拒否の裏技は?」と題してお伝えしてきました。
ディズニーランドとディズニーシーは4ヶ月もの間休みが続いたため、ずっと待っていたディズニーファンでいまだアクセスできないことがあります。
リロード法を含め、対策を6つご紹介して来ました。
・少し時間をおいてアクセスする
・諦めずに粘る
・スマホやPCから、IEやクロム以外のブラウザも試す
・Wi-fiではなく有線を利用する
・リロードしてサイトに入り直す
・トラベルバックページからアクセスする
特に販売開始直後はディズニーチケットオンラインがサーバーエラーで、アクセス拒否の状態になった経験がある人も多いのではないでしょうか。
加えて、一部レストランだけでなくショップやアトラクションもネット予約となった事も、アクセスできない一因となっているのでしょうね。
また、【東京ディズニーリゾート総合予約センター】が2020年9月30日(水)をもって運営終了となります。
つまり10月1日以降の予約はオンラインのみ。
9月27日現在、販売されているチケットは10月30日(金)入園分までです。
10月31日(土)~11月6日(金)のチケットの販売は、9月30日(水)16:00の予定となっています。
9月30日の夕方にまたアクセスが集中する事が予想されますね。
11月3日が文化の日で祝日となるため、「ディズニーオンライン予約購入サイト」は再びサーバーエラー状態となるかもしれません。
これから予約を取りたいと考えている人は、ぜひ今回ご紹介した方法で挑戦してみてくださいね。
ディズニーホテル予約いつから?コロナでキャンセルした時はお金かかる?