「とんび映画舞台挨拶や試写会いつ?感想や評判も!」と題してお届けします。
映画「とんび」が待望の映画化ということで舞台挨拶や試写会がいつなのかも気になりますよね。
中でも舞台挨拶は憧れの俳優さん達を間近で見られるチャンスです。
映画鑑賞前後に本人たちの話が聞けるなんて嬉しいですよね。
そこで今回はそんな気になる舞台挨拶や試写会情報をリサーチしてきました。
阿部寛さんや北村匠海さんのファンの方は情報をチェックしていってくださいね!
最後には皆さんの感想や評判についてもご紹介しますのでお見逃しなく!
とんび映画舞台挨拶や試写会いつ?
とんび映画化🦅 pic.twitter.com/8HplAU5EwJ
— EBiDAN info (@EBiDANiNFO) January 27, 2021
映画化の情報を入手したら今度気になるのは試写会や舞台挨拶の情報ではないでしょうか。
”大好きな俳優に会える”そんなファンにとって嬉しい機会を逃したくないですよね!
そこで配給会社である「KADOKAWA」の他作品を参考に試写会の日程を予想していきます!
早いもので約1ヶ月前~10日前に試写会が行われていますね。
今のご時世で舞台挨拶が中止になったりしているものもあるようですが、映画「とんび」の試写会は開催して欲しいものですね。
情報が入り次第、追記していきます!
試写会の応募方法
試写会が行われるかはまだ分かりませんが、試写会が開催される場合”どうやって試写会に参加するか”気になりますよね。
試写会の応募方法から当選のポイントまでしっかりリサーチしてきました!
初めて試写会に応募する方や試写会に参加したい方は参考にしてくださいね。
まず試写会の情報はどこで入手できるのか見ていきましょう。
・映画公式サイト
・劇場公式サイト
・プレイガイド
・映画雑誌
・映画公式サイトやSNS
上記が主に試写会などの情報を発信しています。
今はSNS時代なのでSNSでの情報拡散が早そうですよね!
映画「とんび」はファンの間でも狙っている方は多そうです。
そうなると今度は倍率が高くなってくることが予想されます。
そこで今回は当たりやすくする方法もご紹介しますね!
当選確率を上げる方法
できることなら応募して当たりやすくなるコツをしりたいですよね。
もし応募されるときには以下のことを意識してみてくださいね!
自宅からなるべく近くの会場を選ぶ
いくつか複数の応募をする
できるだけ早めに応募
ネットよりハガキの方が有利
応募の際に一言添える
ファンクラブ枠が存在する可能性あり
運営側は「たくさんの人に映画を知ってもらいたい」というのが本心なので、目的はとにかく宣伝してくれる方なんです!
近くに住んでいる人の方が来てもらえる確率が上がるので、当選しやすくなっています。
なのでたくさん会場がある場合がなるべく近くから応募するというのも一つの手ですよ。
複数の応募方法がある場合は複数の媒体から応募するのもいいですよね。
ここで注意したいのが応募の締め切りギリギリにならないことです!
やはり運営側の気持ちになって考えると本当に来たい方なら情報を早く知って応募しますよね。
ネットより手間がかかるハガキが有利説もあります。
そのため、ネットでの応募に比べてライバルが必然的に少ない傾向があるんです。
さらにハガキのメリットは、色付きのペンなどで装飾したり一言を添えられるので”運営側の印象を左右できる”という事です。
ネットで応募される際にはコメント欄があればぜひ、コメントを記入するといいですよ。
その際には「映画のことSNSに載せます!」や「当たったら映画のことをブログやSNSにアップします!」と情報拡散できることを運営側にアピールしましょう!
ファンクラブに加入されている方のための”ファンクラブ枠”がある場合は一般より可能性も高くなるかもしれませんね。
とんび映画感想や評判も!
阿部寛さんの北村匠海への印象
伝えることに対しての才能が素晴らしいって嬉しい言葉( ; ; )💞 pic.twitter.com/QvECuSDn4z— コバ (@11O3___tkm) January 28, 2021
試写会や舞台挨拶を楽しみにしているファンの声を集めてみました!
「分かる!」と共感できる声が見つかるのではないでしょうか。
ツイッターの声
朝からいきなり匠海くん出て思わず音量あげた😂映画「とんび」 楽しみです🥰#とんび#北村匠海#阿部寛
— めーちゃん// (@megu_dish_1103) January 27, 2021
『とんび』映画化✨
匠海くん、またまた楽しみをありがとう~❤️#阿部寛 #北村匠海 #とんび— Rico//🎧️🎶 (@Rico0917kmf2) January 28, 2021
とんび映画化するの今初めて知ったけど好きな作品だからめっちゃ嬉しい
— Hi-Fu@M3サ-30 (@Hi_Fu_music) February 20, 2021
とんびが映画化だと!???!!!!?
— popo* (@popo_music2) February 19, 2021
重松さんのとんびが映画化!🥺✨
私の好きな本のひとつ☺️☺️
しかも匠海くん出るっっ!!🥺🥺
やばい嬉しすぎる😭めっちゃ楽しみ☺️— りんたお☺︎ (@taoyell0203) January 28, 2021
≫RT とんび映画化楽しみー!!
— あん (@suzume1414) January 28, 2021
とんび読んでダーダー泣いてる疲れてるんかな映画でもダーダー泣きそう
— あル (@tk28____) February 7, 2021
「とんび」、今度は映画なのね。アキラが北村匠海くんなので楽しみにしてる。手紙のところ、読んで泣き見て泣きで、思い出してもじんわりくる。
— しゃーりー (@ninoninoaiba) March 21, 2021
「楽しみ」といった声が多くありましたね!
それだけ期待値の高い映画「とんび」であることが分かりますね。
試写会や舞台挨拶がある場合には倍率も高くなり得ると予想できました。
涙なしでは見れない感動の作品となっているはずですので、舞台挨拶に行かれる際にはハンカチをお忘れなく!
まとめ
中盤より前から
各章毎に号泣してて
外では読めない本だった😂
でも、心温まる
父子と周りの人達のお話。映画も楽しみだな☺️#とんび#重松清#映画化#阿部寛 #北村匠海 pic.twitter.com/draSax42Q9
— nobi香 (@nobi_nobika) February 6, 2021
「とんび映画舞台挨拶や試写会いつ?感想や評判も!」はいかがでしたでしょうか。
映画「とんび」の映画舞台挨拶や試写会の情報を紹介してきました。
試写会はいつなのか、また応募方法もこれでばっちり把握できましたか?
当たりやすいポイントは、運営側にいかに「この人に来てほしい」と思ってもらえるかです。
完全にシステム化されている場合にはこの方法が適用できませんが、少しでも確率を上げるために覚えておいて損はないですよね。
映画「とんび」舞台挨拶・試写会いつなのか、また感想や評判も追記して行きます!