「私の夫は冷凍庫に眠っているドラマネタバレ結末ラスト考察!原作との違いは?」をお送りします。
ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」がいよいよスタートしましたね。
原作は小説投稿サイトで話題になり、さらには漫画化もされている人気作品だとご存じですか?
インパクトのあるタイトルから想像できる通りサスペンスドラマですが、どうやら今までのサスペンスとは一味違っているようなんです。
今回は結末のネタバレとともに、原作とのラストなどの違いを考察してみました。
私の夫は冷凍庫に眠っているドラマネタバレ結末ラスト考察!
🎬 #監督が語る冷ダン
清廉潔白さばかりを求められ、息苦しさを感じる人は少なくないはず。かりそめの物語の中で、ひととき背徳の妄想に溺れてください。
マグマが煮えたぎるような部分から、美しく澄みきった部分まで、人の心は複雑です。
底なしの沼にはまる第2話です!#私の夫は冷凍庫に眠っている pic.twitter.com/hJbedfDoyM— 私の夫は冷凍庫に眠っている ドラマ公式 (@tx_satadora) April 16, 2021
ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」では、主人公・夏奈(本仮屋ユイカさん)が夫の亮(白洲迅さん)を殺すところから話が始まります。
しかし、翌朝殺したはずの亮がいつもと変わらぬ様子で帰宅して、夏奈は驚きを隠せません。
昨日亮を殺したのは幻だったのか…と考えますが、冷凍庫には亮の死体が間違いなくあるのです。
では、一緒にいる亮は一体何者なのか?
殺したはずの夫と再び生活することになった夏奈の周りでは、何が起こっているのか?
怪しい男が現れたりするなど、話とともに深まっていく謎がどう解き明かされていくのかも注目していきましょう。
このドラマでは「白いバラ」がキーとなるのですが、一体何を意味しているのか、そしてラストにはどんな展開が待っているのかが気になりますよね!
原作の小説と漫画を参考にしながら、ドラマの最終回のあらすじ、結末を考えてみました。
ドラマ最終回あらすじ
🎬 #監督が語る冷ダン
まるで悪夢のような物語。でも、ただ怖いだけのドラマではありません。
本仮屋ユイカが生み出した主人公は、狂おしく切ない。彼女の瞬きひとつも見逃さないでほしいです。
幻想的な映像とアンビエントの音色に浸る、恍惚の世界です。#私の夫は冷凍庫に眠っている#本仮屋ユイカ pic.twitter.com/S4dc2BYLN7— 私の夫は冷凍庫に眠っている ドラマ公式 (@tx_satadora) April 9, 2021
ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」最終回では夫・亮は一卵性の双子で、もう一人は奏という名だと明かされます。
最初は遊び半分で入れ替わっていた亮と奏でしたが、夏奈が気付かないことを面白がるようになっていたのです。
また、2人の母は夫のDVから子供たちを守るために出生届を出しておらず、亮たちには戸籍がないという事実も判明します。
なかなか定職に就けないのは戸籍がないことが理由で、当然ながら入籍も実際にはしていない状態でした。
一緒にいるのは亮と奏のどちらなのか、話を聞けば聞くほど分からなくなっていく夏奈。
亮と奏が真反対の性格だったことから、一緒にいるのは奏だと思っている夏奈に対して、隣人や夏奈の母たちは一緒にいるのは亮だと言います。
結局亮なのか奏なのかがハッキリしないまま日常生活を過ごしていた夏奈は、お腹に命を宿して双子の男の子を出産します。
双子が生まれた夏奈と奏(亮?)は、子育てに奮闘する日々が始まりますが…。
最終回では亮と奏の入れ替わりだけでなく、夏奈の衝撃の過去も明かされるようですが、一体夏奈が持つのはどんな過去なのでしょうか?
結末ラスト考察
私の夫は冷凍庫に眠っている、のドラマ版よかった
序盤の青と赤の光のコントラストが好きでした この画像の出刃包丁が光るところもよい pic.twitter.com/a18Iofc7ca— 睡ぽ (@pg28k_02) April 11, 2021
最終回では夫が一卵性の双子であることが明かされて、事件の真相が暴かれていくはずですが、原作とは違う話になっていく可能性も高いですね。
妊娠した夏奈が男の子の双子を出産する所までは原作と同じでしょう。
ドラマでは夏奈の出産後の生活も描かれて、オリジナルエピソードも登場するだろうと予想しています。
例えば双子を育てる夏奈が亮と奏を見分けるポイントに気付いたり、書類などから奏ではなく亮が生きていることを確信するという展開があると面白いですよね。
夏奈の衝撃の過去が明らかになるようですが、その過去は夫を殺した行動と関係しているのでしょうか。
観ている人たちの予想を裏切る、驚きの結末を迎えるのかもしれません。
私の夫は冷凍庫に眠っているドラマネタバレ結末ラスト考察!原作との違いは?
私の夫は冷凍庫に眠っている 1巻 漫画高良百 原作八月美咲
続きが気になるー pic.twitter.com/Bavaq2LDnn— yuki (@yuki18949534) October 24, 2020
ドラマでも原作のような驚く展開が見られると思いますが、すでに原作とは少し違うオリジナルの設定やストーリーなどが登場しています。
最初の冒頭部分に始まり、凶器や殺した後の流れも、原作とは少しずつ違っていましたね。
亮が豹変してからの期間が原作では約2年でしたが、ドラマでは1週間という設定になっています。
この違いは今後の展開に関係しているのでしょうか!?
私の夫は冷凍庫に眠っている始まった~!!!!!
原作の小説も漫画版も全部読んだやつ!!!
実写ドラマは冒頭も凶器も殺し~殺した後の流れとかも所々違うし超簡潔になってるけど、ドラマ映えする話だと思うからドラマ版はドラマ版で楽しい— さな_R&Kmama (@ozawa_sana) April 10, 2021
ネット上でも原作と少し違っていたという声があがっていましたが、ドラマはドラマで楽しめるという人も多いかもしれません。
これからの話の中でも、少し設定などが変わっている可能性は高いでしょう。
ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」と原作との違いはどこなのかを考えてみましょう。
原作との違い
原作となっている漫画では夏奈が男の子の双子を出産したところで終わっているため、謎めいた結末に対してはネット上で賛否両論あるようです。
私の夫は冷凍庫に眠っている終わり方普通に良かったと思うけど納得いかない人もいるんだあと思うので、俺はもう人の感想コメントは見ないほうがいい!!すごい引っ張られる!つら!!
— らい夢 (@raimu__sheep) February 25, 2021
原作の結末に対して、このような好意的な声があがっていました。
私の夫は冷凍庫に眠っているって、
結局どっちなの?😇
考察とか感想とか見てものってないからモヤモヤ🙃— Ⓜ︎isaki (@mi06_saki) June 18, 2020
しかし、一方では謎めいた終わり方にモヤモヤしたという声も聞かれました。
私の夫は冷凍庫に眠っている、ドラマ化したのかー。
あれ、面白くなりそうって思ったのに、最後があまりにもあっけない終わり方だったからガッカリした記憶が😑😑— 実衣 (@L1wiKSUy0b2xwAn) April 10, 2021
また、あっけない終わり方でガッカリしたという声もあって、期待を裏切られたように感じる人は多かったのかもしれませんね。
私の夫は冷凍庫に眠っている
びっくりするほど漫画と別物だな。
— ふるちゃん (@peace9acchu) April 17, 2021
ドラマが漫画とは別物だという声もあるので、原作とは違う結末になる可能性がかなり高いと思います。
原作の結末は人によって捉え方や解釈が異なりますが、ドラマでは夏奈の出産後の子育ての話も描かれて、まとまった終わり方になるだろうと推測しています。
実際に双子を育てることが夏奈にヒントを与えることになり、真相に気付いた夏奈が奏もしくは亮を追い詰めていく…という展開があると面白いと思いませんか?
ドラマでは分かりやすい結末への期待もあると思いますが、続編を期待させるような結末になる可能性もありそうです。
原作に存在しない奏と亮に関するエピソードなどが登場すれば、また楽しみが増すでしょうね。
まとめ
さぁいよいよ #冷ダン
第2話始まります❗
皆さん、テレビの前でスタンバイできてますか?
みんなでリアタイしましょう📺
それでは、ダークファンタジーの世界に溺れてください😄#私の夫は冷凍庫に眠っている#サタドラ pic.twitter.com/5zaCNSjuu7— 私の夫は冷凍庫に眠っている ドラマ公式 (@tx_satadora) April 17, 2021
「私の夫は冷凍庫に眠っているドラマネタバレ結末ラスト考察!原作との違いは?」はいかがでしたか。
ドラマのネタバレとともに、ドラマと原作のラストやストーリーなどの違いを考えてみました。
原作の設定やエピソードがどれだけドラマに反映されるのか、ドラマオリジナルのストーリーや設定が登場するのかなど、気になるところが色々ありますよね。
キーとなる「白いバラ」ですが、バラは色によって花言葉が違い、本数によって伝える意味が変わってくるといいます。
「白いバラ」が何を意味しているのか、ぜひドラマで確かめてください!
これまでと一味違うサスペンスドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」は、どんな話が展開されるのか楽しみですね。