アンサングシンデレラに出演する西野七瀬さん(相原くるみ)の髪型がかわいい!
編み込みか三つ編みかわからないけど、やり方はどうやるの?作り方とアレンジ方法が気になる!と評判です。
編み込みに見えますが、実は三つ編みでも上手にアレンジできるんです。
相原くるみを演じる西野七瀬さんの期待以上の可愛いらしさに、ヘアスタイルを真似したいという声が殺到しています。
髪型のやり方やアレンジ方法が気になる方のために画像&動画付きでご紹介して行きます!
もともとアレンジが苦手な方でも簡単にできる、ポニーテールのアレンジ方法もありますよ!
西野七瀬さんのベースの髪型と前髪の作り方も画像付きでご紹介して行きますので、しっかりチェックしてくださいね。
アンサングシンデレラで西野七瀬の髪型が可愛いくて真似したい!
めっかわじゃん💗
この髪型、前から見たらポニーテールに見えるのに実はめっちゃ編み込んでるの最高すぎるんだよね〜この髪型が普通に好きだし、それを大好きななぁちゃんがしてるなんて天使♡#FNS春の祭典 見てるよ!早速可愛い発揮しちゃってますわ〜#nanasegram #西野七瀬 #アンサングシンデレラ pic.twitter.com/n9xcLSPGZB— まるるん⊿ (@marurun46_ngzk) March 28, 2020
西野七瀬さんと言えば、髪型を変えるたびに話題になる事はファンの間で有名です。
女性らしくかわいい髪型が多いですよね。
20歳を過ぎた頃から少し長めで落ち着いた髪色での大人っぽい雰囲気が定着しています。
幅広い年齢層に取り入れやすい事から、毎回注目を集めているんです!
そんなファン達も驚くかわいさだったのが今回のアンサングシンデレラでの髪型です。
まじ最近の私の仕事時の髪型、アンサングシンデレラの西野七瀬ちゃんの髪型にしてる(まじで真似してる)
なんで顔は似ないかな〜〜〜???あんな可愛い顔になりたいな〜〜〜????— ならせれ (@MatinSpiral) September 5, 2020
西野七瀬の髪型が可愛すぎるどうやってるのか教えてください #アンサングシンデレラ
— mnmio (@mio30125190) August 6, 2020
アンサングシンデレラの西野七瀬の髪型かわいい真似したい
— る(⌒,_ゝ⌒) (@pionkoi3011) August 14, 2020
真似したい!真似した!と言う声がたくさん見られました!
やはり真似しやすさが西野七瀬さんの髪型の人気の理由のひとつとなっているようですね。
ベースのヘアスタイルから、どのようにセットするのか、アレンジ方法もあわせて詳しく見て行きましょう。
真似したいと思っている方、必見です!
相原くるみ髪型のやり方は?
アンサングシンデレラ、西野七瀬さんがずっとこの髪型してるからそういう意味でも神やった pic.twitter.com/pTSWnkPNEV
— ジョージ (@jqazu107) September 16, 2020
”薬剤師1年目”とはどんな特徴があるでしょうか。
薬剤師の髪型は基本的に自由とされている薬局・病院が多いようです。
原作コミックを読んだ方は解説で見た事を覚えているかもしれませんが、看護師よりもその規定はゆるいんです。
髪色が明るめな薬剤師さんを見かけた事がある人もいるかもしれませんね。
とは言え1年目。
あまりに奇抜な髪型をするのははばかられますよね。
さらに、病院薬剤師には無菌室での作業があると言います。
無菌室ではガウンを着て髪の毛もすべて帽子に入れ込んで作業する事になりますが、今回の西野七瀬さんの髪型では帽子に入りません。
この業務は1年目ではまだやらないからこそ、西野七瀬さんの髪型ができると言えるんですね。
薬剤師1年目だからこそできる西野七瀬さんのアンサングシンデレラでの髪型、仕事やプライベートでも取り入れやすそうです!
アンサングシンデレラ西野七瀬の髪型のやり方を画像付きで紹介
なぁちゃんのドラマ早く見たすぎる🥺
ほんとにビジュ良すぎて…🤦♀️#西野七瀬#アンサングシンデレラ pic.twitter.com/UF7dLdRoor— こと (@nanamiiriria46) April 12, 2020
相原くるみを演じる西野七瀬さん、髪型の特徴をまとめてみましょう。
・正面から見ると普通のポニーテールに見える
・実は編み込み風
・ゆるふわすぎないスタイル
・サイドバング少な目で清楚な雰囲気
正面から見ると自然な感じで、西野七瀬さんらしい清楚さが。
それでいてサイドや後ろはしっかりとアレンジされていて、かっちりしすぎないところがオシャレです。
この髪型はどうやって作るのか気になりますよね。
作り方のポイントをご紹介して行きます!
相原くるみ髪型のベースは?
ノンノ5月号あいまいカラーコーデ特集から七瀬と真由のツーショット♡
この日初めて一緒に撮影した2人ですが、息の合った可愛いポージングを次々決めてくれました。本誌必見です♡#可愛いと可愛いで可愛いしか言えない #語彙力をなくす現場 #西野七瀬 #なぁちゃん #ななせまる #堀田真由 #ほったさん pic.twitter.com/TK6Yy3JU8S— ノンノ/nonno (@nonno_staff) April 17, 2020
今回の西野七瀬さんの髪型、ベースはどうなっているのでしょうか。
特徴をまとめてみます。
・前髪ありのセミロング
・目にかからない長さでシースルーバング気味
・髪色はやや暗めのナチュラルブラウン
医療職の役なので、髪型はおくれ毛少なめでシンプルになっているようですね。
清潔感が大きなポイントです!
相原くるみ前髪の作り方は?
クオール薬局のcmがなんだかんだでかわいさ爆発してた件🥰これはどっちかっていうとなぁちゃんっぽかった気がする☺️最後の「ふふっ」でキュン死いたしました💘にしても前髪綺麗すぎだなぁ……(そこ)#西野七瀬 #アンサングシンデレラ #クオール薬局 pic.twitter.com/MbMWoUW6bU
— まるるん⊿ (@marurun46_ngzk) July 16, 2020
最近のトレンドであるシースルーバングは、動きや透け感が出るようなスタイリングが大事。
束感を出すように意識すると、全体的な雰囲気が西野七瀬さんのような清楚な感じに仕上げられます。
正面からのイメージは前髪が大きく左右しますよね。
シースルー気味、ぐらいの方がより近いかもしれません。
アイロンや͡コテで前髪をセットしたらほんの少しのワックスで束感を出しましょう。
つけすぎないよう注意が必要です。
手のひらでワックスを伸ばしたら前髪全体に揉み込み、指先で前髪をつまむようにサッと束感を整えて完成です。
また、顔の横の遅れ毛もポイント。
フェイスラインに沿って少量出したら、ヘアアイロンで緩く巻きます。
巻く→指を通してほぐす→ワックスを少量つけた指で上から下につまむ。
これでかっちりしすぎず、こなれ感が出せます。
アンサングシンデレラ西野七瀬の髪型の編み込み風アレンジを画像付きで紹介
昨日からコロナ対策で髪の毛束ねるのが義務になりましたw
ピアスガッツリ見えてるけど、なんも言われんから気にしてない🥺❤️
だって取れんしw反対側の軟骨も取れんしw
ピアス隠すために髪の毛下ろしてたのに…
今日はくるりんぱアレンジ!
(写真でゴム出てるの気づいたw)
今日は午前だけ!頑張る🥺❤️ pic.twitter.com/Ejv3WR2EKf— ミサ🍅 (@misatomato0516) April 10, 2020
西野七瀬さんの髪型について三つ編みの編み込み?と見る声が多いようですね。
ただ、自分の後ろの編み込みをするのは簡単ではありませんよね。
編み込み風に見える、できるだけ近づける簡単な方法をご紹介して行きましょう!
まずは”くるりんぱ”です。
聞いた事がある人も多いのではないでしょうか?
髪の結び目(ゴムの部分)をくるっと回して真ん中に通すだけ。
ヘアゴム1本で簡単にできるアレンジとして有名ですよね。
これを2つ、3つと重ねてほぐすと、西野七瀬さんのような「正面はシンプルで清潔感があり後ろから見るとオシャレ」な髪型が出来上がるんです!
くるりんぱで作るアレンジ方法を知っていると、こなれ感のある髪型がサッとできるようになります。
では具体的にやり方の手順をみていきましょう。
相原くるみ編み込み風アレンジのやり方
💖 #くるりんぱ こなれアレンジまとめ💖
ヘアアレンジの基本中の基本といえば…くるりんぱ💫💫
簡単にできてかわいいのに、しっかりこなれ感を出せるから、マスターしておきたいテクニックの1つ☝今日はくるりんぱを使ったこなれアレンジをピックアップ✅
毎日のヘアアレンジに取り入れてみてね😊💕 pic.twitter.com/gAyUuE0ixi— ホットペッパービューティー (@hotpepperbeauty) January 15, 2020
くるりんぱの手順がこちらです。
①トップの髪の毛をとり、細めのゴムで結ぶ
②結び目の少し上をぱっくり割る
③結び目の部分を持って、上から回すように毛束を入れ込む
④くるりんぱした髪を左右から引っ張りゴムをぎゅっと締める
⑤ほぐす
ポイントとしては、毛束を言うより結び目を回すイメージでくるりんぱする事。
そしてぱっくりを大きくしすぎない事も大事です。
ほぐす時は結び目の近くから外側に向かってほぐして行きましょう。
ポイントと注意点
トップは出しすぎるとイメージがガラッと変わってしまうので要注意。
西野七瀬さんのような清潔感にはほぐしすぎは禁物です。
アレンジ前にスタイリング剤をつけておく事で、質感やほぐした時のイメージを近づけやすくなりますよ!
髪の長さによって、くるりんぱをいくつ作るかバランスを見てくださいね。
西野七瀬さんは最後に毛先を細く残しているようです。
相原くるみ三つ編みアレンジのやり方
【朝の髪情報】
髪が崩れるのが嫌な人にとって辛い日が続いていますね😭そんな時こそ「くるりんぱ×三つ編み」が最強🤸♀️1.上下に分けて上側をひとつにまとめる
2.くるりんぱしたら下側を左右2つに分ける
3.上側と下側2つの3つの束で三つ編み不器用な人でも簡単だよ😳おはよっす✋#おは戦r0922sn pic.twitter.com/He2jDfShRp
— メガネ@美容師▶SEOライター▶Web集客勉強中 (@sekibiyou1984) September 22, 2019
三つ編みならできそう!と言う方はさらに西野七瀬さんに近づける事ができますよ!
①トップの髪の毛をまとめてくるりんぱ
②残った下半分の髪の毛を左右で分ける
③上半分のくるりんぱした髪の束とした半分の2束で三つ編み
④全体的にほぐす
毛先にかけての三つ編み部分を長めにとる事で、より西野七瀬さんの後ろ姿に近づける事ができそうですね。
こちらもほぐしすぎには注意してくださいね。
髪の分け目は中央です。
セルフアレンジの時には軽くヘアスプレーなどでまとまり感を出すと清潔感が出ますよ。
ポニーテールのアレンジやり方
ゆるカワ大人ポニテ♪
②サイドを残しバックの毛束をポニテールにする③右の毛束をねじりながら後ろに持ってくる④ポニテール部分に巻きつけピンでとめる⑤反対側もねじりながら後ろに持ってくる⑥ポニテール部分に巻きつけピンで止めて完成☆ pic.twitter.com/TmOQsWyXGv— かわいいヘアスタイル (@kawaiihaireasy) April 11, 2020
朝からくるりんぱする時間がない!そもそもくるりんぱできない!
そんな方のために、ポニーテールでつくる西野七瀬さん風アレンジをご紹介します。
①サイドを残し手ぐしで髪をまとめる
②片方の毛束をねじりながら結び目まで持って行く
③反対側もねじりながら持って行き1本に集める
④ピンやゴムでまとめたら全体的にほぐす
ポニーテール部分に持って行った時に巻き付けてピンで固定するとよりこなれ感が出ます。
ただ、それすらも難しい!と言う方はねじりながら1本にまとめて最後にもう一度ゴムで結ぶだけでも大丈夫。
ギュッと結んだあとに、気持ち指先でつまみながらほぐすぐらいでもゆるふわ感が出ますよ。
ハーフのアレンジやり方
最後に、くるりんぱ2回でハーフでおろすアレンジ方法もみてみましょう。
下半分をおろすことで、カチっと感が出ずよりフェミニンな雰囲気になるので、プライベートのヘアスタイルにもおすすめです。
実際に試してみて、簡単な方を日々のヘアアレンジに取り入れてみてくださいね。
最初にスタイリング剤で毛先がまとまるようにしておきましょう!
まとめ
— 西野七瀬一筋 (@HBSBXHFs8kp8sRk) April 17, 2020
かわいい!真似したい!と評判の、アンサングシンデレラ相原くるみ役での西野七瀬さんの髪型。
「アンサングシンデレラ西野七瀬の髪型のやり方!三つ編みや編み込みも画像付きで紹介」と題して、作り方やアレンジ方法を画像付きでご紹介して来ました!
おさえたいポイントはこちらです。
・シースルーバング気味・サイドは少な目の後れ毛
・ほぐしすぎない
・清潔感
正面からのイメージや雰囲気を近づけるためにスタイリング剤は必須ですのでお忘れなく!
後ろをまとめた後は、髪の長さに合わせてくるりんぱや三つ編みで仕上げます。
お好みの作り方でこなれ感を出しましょう。
編み込みが得意な方は、トップから毛先にかけての編み込み・三つ編みにぜひ挑戦してみてくださいね。
アンサングシンデレラでの西野七瀬さんの髪型は、アレンジ方法によってはオンオフどちらでも使い分けられますよ。
画像付きでご紹介したくるりんぱやポニーテールのやり方は、ほぐし方によって大きくイメージが変わります。
西野七瀬さん風に、あまりゆるくなりすぎないアレンジ方法ならオフィスにも向いていると言えるのではないでしょうか。
ほぐし方を変えるとカジュアルなイメージにも合わせられる、万能なヘアスタイルです。
この機会にぜひ習得してみてくださいね!