シルクマスクにウイルス効果ある?簡単な作り方と材料も紹介!ということで、シルクマスクにウイルス効果あるのかないのか、調べていきたいと思っています。
今は単にマスクと言ってもたくさんの種類がありますよね。
シルクと言えば肌触りがいいというイメージはありますが、シルクをマスクにした時にはウイルス効果ないのでしょうか?
せっかくシルクマスクをしているなら、効果あるほうが嬉しいですからね。
後半ではシルクマスクの作り方も紹介していきます。
簡単に作れるシルクマスクもあるようですよ。
作り方と材料を動画付きで紹介しますので、シルクマスクを作ってみようかなという方は是非参考にしてくださいね。
シルクマスクにウイルス効果あるの?
3連休最終日の成果
☆シルクマスク 第1弾
早速作ってみたんだけど、接着芯を貼ったり、木綿よりハードルが高かった…しかも、細工しようとして失敗して、縫ったのを解いて…とやってたので、凄く時間がかかったよ😅
でも、シルクで作ると見た目が凄く上品✨ pic.twitter.com/W7oR3naJvh— みっふぃー@春が恋しい… (@miffysax) April 18, 2020
まずは、シルクマスクにはウイルス効果はあるのか調べていきますね。
絹は、人間の肌や髪と同じタンパク質で出来ているため、体に優しくて、美肌効果もあります。
シルクは保湿性・吸湿性に優れているもので、湿った夏や乾いた冬の肌を適度な潤いに保ってくれます。
紫外線効果もあると言われています。
人間の肌と同じタンパク質だったんですね。
今はウイルスを通さないかが気になる所ですので、次はそんなシルクで出来たマスクはコロナウイルスを通さないかを調べていきますよ。
シルクマスクはコロナウイルス通さない?
にゃんにゃんのシルクマスクに、vintageのコットンワンピース pic.twitter.com/SXk55OnM6x
— 絵未 (@emi1205ma) June 29, 2020
では、シルクで作られたマスクはコロナウイルスを通さなくなるのでしょうか。
新型コロナウイルスは、感染した人がするくしゃみや咳、会話しているときに飛ぶ飛沫を介して伝染していきます。
その中でもエアロゾル粒子という飛沫は微小で、布繊維の隙間を通り抜けちゃうこともあるんですね。
2020年4月シカゴ大学とアルゴンヌ国立研究所の共同研究チームが、手作りマスクに最適な布についての研究論文を発表しています。
「綿と天然シルク」「綿とシフォン」のように違う素材の布を重ねることでウイルス飛沫を防ぐフィルター効果が高まるんだといいます。
いくつかの組み合わせを試しているんですが、綿と天然シルクを合わせたものも高いフィルター効果を発揮しているんですよ。
超高性能N95マスクに近い性能になるようです。
研究結果の説明によると注意点もありました。
たった1%でも隙間があると、マスクのフィルター効果は半減してしまうようです。
顔にきちんとフィットしていることが重要になってきますね。
N95マスクに近い性能というとかなり素晴らしいですよね。
シルクマスクがおすすめな人は?花粉症対策になる?
La nuit étoilée-ラニュイ エトワーレ-(@lanuitetoilee2 )さんのマスクいただきました!
シルクマスク初めて使ったけどお肌に触れた時のマスクのガサガサ感もなくてめちゃくちゃイイっ!
『マスク付けた時の保湿感』ってどゆこと?って思ってたけど保湿感ある!
かなり良い代物です!!!まじで! pic.twitter.com/TYEzxiVxsa
— はえみ えいか@100日後も死に続ける贅肉 (@haemi_eika) July 9, 2020
シルクマスクはどんな人におすすめなのでしょうか。
シルクの保湿性から考えると、まずはマスクによる肌の乾燥に悩んでいる人には是非試していただきたいですね。
肌過敏症で不織布マスクが肌に合わない人にも効果的になるでしょう。
シルクには紫外線をカットする特製がありますから、日焼けをしたくないという方の日焼け対策にも効果を発揮しそうですよ。
そしてシルクは緻密になっているので、花粉症対策にも役立つはずです。
こうしてみるとシルクマスクは、様々な効果がありそうです。
毎日不織布マスクをしていたら、肌が荒れてしまう時がありますからね。
肌に優しいシルクマスクも持っているといいかもしれませんよ。
シルクマスクを効果的にする方法は?
#あいかわ手作りマスク普及プロジェクト
今日はMサイズの水玉模様のシルクマスク10枚を作ったボランティアさんがマスクを持ってこられました。
爽やかなマスクですね😍1人で20枚、30枚作られる方もいるようです。
#愛川町 #手作りマスク #マスク #ボランティア pic.twitter.com/DJUuzdUH9l— ポ ケ ッ ト に 愛 川(愛 川 町シティプロモーション) (@pocketniaikawa) July 9, 2020
せっかくシルクマスクを使うなら、効果的に使いたいものですよね。
綿と天然シルクを組み合わせることで、高いマスク効果が得られるんですよ。
外側を綿にして、内側を天然シルクにするのと効果的な使い方になります。
外側の綿の層が粒子を取り除く役割をし、内側に天然シルクの布地にすることで静電気を帯びて粒子が通り過ぎるのを防ぐんです。
N95マスクも同様に静電気を帯びることでフィルター効果があるんですよ。
そしてこの効果を最大限に生かすためには、マスクが顔にしっかりフィットしていることが条件のようです。
顔にしっかりフィットですね。
簡単なようで結構難しいですよね。
ここからは、シルクマスクの作り方を紹介していきますね。
いくつか作ると自分の顔にピッタリとフィットする形が作れるようになりますよ。
シルクマスクの簡単な作り方と材料を紹介!
材料
- 布縦18cm×よこ24cm(26cmの方が形が良いかも)
- 表布コットン、裏布シルク100%のインドシルクで作っています。
- マスクゴム25cm
作り方
- 生地を中表で合わせます。
- 上下それぞれ端から1cmの所を縫います。
- 中割りしてアイロンをかけてから、表裏ひっくり返します。
- 裏布が表にはみ出ないように気を付けてください。
- 上下にコバステッチをかけていきます。
- 半分に折って中心にしるしを付け、真ん中に向け三つ折りします。(裏布が内側)
- 両端から3cmのしるしをつけます。
- マスクの形を決め、上下を広げるようにおります。
- 形が決まったら両端を塗っていき、最後はゴムを通します。
最近よく見かける大臣風ですね。
簡単とは言っても馴れていない方には、難しく見えるかもしれません。
シルクマスクは作りたいけれど、難しそうという方には、縫わないシルクマスクの作り方も見つけましたよ。
縫わないシルクマスクの作り方
こちらは、縫わないシルクマスクです。
材料
- インドシルクの布30×30cm
- マスクゴム25cm×2(ヘアゴムなど丸ゴムで代用もOK)
作り方
- マスクゴムを2本片結びにします。
- 布をまずは、顔の大きさに合わせて、上下を三つ折りにします。
- 中心にタックをたたみ立体的になりようにします。
- 両サイドを顔の大きさに合わせて、三つ折りします。
- 結んだゴムを折りたたんだ所に通します。
本当に縫わないで出来てしまいましたね。
まずは、こちらから試してみてもいいと思います。
シルクマスクの良さが好きになったら、作ってみてくださいね。
簡単美人シルクマスクの作り方
材料
- コットンプリント布
- シルク布
- ビニタイ1本
- ウーリースピンテープ27cm×2
型紙はダウンロードできますよ。
作り方
- 裏布と裏布はそれぞれ、ダーツをかけます。
- 4本のダーツを塗ったら縫い代をアイロンでわります。
- 生地を中表に合わせて縫い合わせて、ひっくり返します。
- 両サイドのゴムの部分を三つ折りにし、アイロンをかけてから縫うんです。
- 美人マスクは横からの見た目が綺麗で、素敵な女性になれそうですね。
美人という言葉にはつい惹かれてしまいますね。
こちらの柄は上品な雰囲気なので、さらに美人度が増しそうだなと思ってしましました。
まとめ
今回は、シルクマスクにウイス効果ある?簡単な作り方と材料も紹介!ということでシルクマスクについて紹介してきました。
シルクマスクには、表面を綿にすることでウイルスにかなり効果あることが分かりましたね。
肌に優しいイメージだけだったので意外でしたね。
ただ、ウイルスに対してしっかり効果を出すためには、顔にピッタリさせることが必要でしたね。
今回はシルクマスクの作り方を材料も一緒に紹介してみました。
シルクマスクの効果を高めるためにも、顔にピッタリとフィットするようなシルクマスクを作ってみてください。