マスク不足が深刻化している中で、シャープが個人向けマスクの注文開始を発表しました。
シャープがマスクを発売するのは世間のイメージから離れているため、注目度がより高まっていきそうです!
マスクは1箱50枚入りの箱タイプでポスト投函は難しいため、配送方法は置き配ができるのかどうか、受け取り方法も気になります。
またマスク不足のため、注文後からマスクいつ届くのかと気になる人も多くいるようです。
届かない時は、目安として何日間待つべきなのかも知りたいですし、配送状況を確認したり、お問い合わせ先を知っていくことも重要だと思います。
「シャープマスクいつ届く?配送方法と届かない時のお問い合わせ先も紹介!」と題しまして紹介していきたいと思います!
シャープマスクいつ届く?
シャープのマスク、ロゴ入りか。ステキナイス pic.twitter.com/8rlg9c15L2
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) April 20, 2020
オンラインWeb「シャープ ココロライフ」のみで販売になります。
現在、一般マスクの通販では、マスクを注文しても半月以上かかる場合も多くあり、困っている方も多いと思います。
では、シャープのマスクは申込してから、いつマスクは届くのでしょうか。
調べてみると専用サイト「シャープ ココロライフ」に記載がありました。
注文確定した翌日以降のシャープ営業日に発送するということです。
シャープのの営業日は、平日のみ(土曜、日曜、祝日除く)になります。
現状マスクが不足している中では、早く手に入りそうですね。
何日で届く?注意点は?
専門サイトで注文確定後、通常は2~7日で届きます。
ただし、土・日・祝日は稼働していないので長期休暇中に注文をした場合は、遅れる可能性があるため注意しましょう!
平日稼働日で数えるという事になりますね!
日本国内向けのマスク商品のため、海外の発送はできないようです。
また注文時の注意点として、サイトのカートに入れただけでは商品を確保したことにならないので気を付けましょう!
シャープマスク配送方法は?置き配できる?
うちに配達に来てくれる若い佐川さんが、上に怒られるから置き配、出来ないって言ってます。ハンコ貰わないと上に言われるって…佐川急便さん、全国、置き配出来るようにして下さい。
— かわこ (@V7akc1Ri8jTSWKn) April 16, 2020
シャープマスクの配送方法は、宅配便です。
宅配会社は、佐川急便が届けることになっています。
現在新型コロナウイルス感染対策で宅配方法は、接触を避けるために対面せず玄関前に荷物を置く「置き配」が徐々に普及しています。
佐川急便は、新型コロナウイルス感染対策としてどのようにしているのでしょうか?
調査したところ、佐川急便は「置き配」は基本行っていないようです。
ただし、配達の方の厚意で置き配できる時もあるようですが、佐川急便の方針ではすすめていません。
置き配できない時の対策は?
佐川急便さんなんですけど、ドア開ける前に(うちにはインターフォン付いてないんですよ)「置き配大丈夫ですか?」と声掛けしたらOK頂けました。
ヤマトさんに限らず、配送業者さんには声掛けた方がいいでしょうね。
あと会社宛てに配送手配してる方。会社が閉まってると配送業者も(通販)取引先も— 寝太郎・FSSスイーツ本完売御礼! (@netarou003) April 20, 2020
佐川急便はこれまで電子端末に指でサインをするようになっていましたが、接触を軽減する為、紙の伝票に判子や手書きのサインに変えているなど対策を取っています。
配達の方も接触することにリスクを伴っているので、不安は私たちと同じようにあると思います。
私たちでもマスク着用や自分のペンを用意するなど、対策するのはいかがでしょうか。
シャープマスク届かない時のお問い合わせ先も紹介!
SHARPがマスク作ったんだが
それに対しての公式垢への質問、返答が最高にじわる😂😂 pic.twitter.com/h07jpFjz9d— カズクッパ・ムンチャクッパス (@RADwimper_kazu) April 20, 2020
シャープマスクが届くまで通常1週間以内に届くと言っていても、現状コロナ禍の中で不安はあると思います。
マスクを不足していて早く手に入れたい方は、いつ届くのか気になるところです。
シャープマスクが届かない時は、どこに問い合わせをすればいいのでしょうか。
「シャープ ココロライフ」サイトにお客様相談口がありましたのでご紹介します!
シャープ株式会社
〒590-8522 大阪府堺市堺区匠町1番地
お客様相談窓口:0120-079-551(フリーダイヤル)
※問い合わせ時間帯の記載はないため、営業時間内に行うことをお勧めします。
シャープマスクの専用サイトなのか判断できませんが、電話窓口が混雑する可能性はありそうです。
電話お客様相談窓口では、注文はできませんので気を付けましょう。
また、お問い合わせの前にできることとして、荷物の配送状況を宅配業者にまず確認してみることが大切です。
その上で何か配送などにトラブルが生じた場合や、商品の内容について問い合わせたい時に上記のお問い合わせ相談窓口を利用しましょう。
では、荷物の配送状況を確認する方法についてみていきましょう。
荷物の配送状況確認できる?
『Google検索の小ワザ』②
検索バーに伝票番号を入れると、宅配便の配送状況が確認できる!🚛📦
ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便など各配送会社のサイトにアクセスしなくてよいのは便利👌 #Google pic.twitter.com/7ZRwfPu8ra
— TIME&SPACE (@ts_kddi) January 22, 2020
シャープが発送しているにもかかわらず届かない場合どこに確認するればいいのでしょうか。
佐川急便の配送状況は、「お問い合せ送り状No.」が分かればWebサイトで確認することができます。
●佐川急便専用サイト
URL:http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
お問い合わせ番号を入力すると配送状況が見れます。
●Googleの便利機能
Googlの検索バーを使い、お問い合わせ番号を入力するだけで佐川急便の配送状況が自動的に検索されます。
佐川急便のサイトからアクセスせず直接検索できるので便利ですね。
サイトで確認するメリットは、24時間いつでも調べることができ、現在の荷物がどこにあるか分かりますので、配送が遅れているなと感じたらぜひ活用してみてください。
シャープマスクいつ届く?配送方法と届かない時のお問い合わせ先まとめ
おはようございます
暖かい朝の埼玉です
シャープさん、マスク販売開始ですね
とっても心強いです、マスク不足解消するといいですね(*^◯^*)#イマソラ、#朝空、#ファインダー越しの私の世界、#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/m5YSG1Znyu— ぱっぴー (@46pappy) April 20, 2020
「シャープマスクいつ届く?配送方法と届かない時のお問い合わせ先も紹介!」と題してまとめましたが、いかがだったでしょうか?
大手メーカー「シャープ」がマスクを販売する事となり、シャープマスクの注目度が高く、希望者が殺到する事が予想されます。
注文確定後シャープマスクがいつ届くか、配送方法など気になる事は解決できたでしょうか?
届かない時などのお問い合わせ先についても、人気商品のためしばらく電話が繋がりにくくなる状況が考えられますね。
できるだけ注文を検討されている方の手元にスムーズにマスクが届き、マスク不足の解消に繋がればいいなと思います。