おかえりモネは実話?モデル誰で実在人物か徹底調査!

おかえりモネ

おかえりモネは実話?モデル誰で実在人物か徹底調査!

朝ドラ「おかえりモネ」は安達奈緒子さんのオリジナル脚本になっています。

ですが、モデルになっているのでは?と言われている気象予報士や、実在する学校、実話も含まれているんですよ。

また、物語のモデルのひとつとして日本で実際に起こった震災が登場しました。

さらに実は2019年に「過去最強クラス」として日本を襲った台風19号もモデルになっていると言われているんです。

モネを始めとした登場する人物たちや島が実在するのか、おかえりモネは誰の話なのか、モデルは誰か徹底調査しました!

「おかえりモネは実話?モデル誰で実在人物か徹底調査!」と題してまとめて行きます。

 

おかえりモネは実話?


「おかえりモネ」は気象予報士の永浦百音(ながうらももね)がその仕事を活かし、地元・気仙沼に活気を取り戻すというドラマです。

元気をもらえるストーリーも多いおかえりモネですが、この話は実話なのかどうか気になりますね。

実は多くの人の記憶に残る、ある出来事が話のモデルになっているようですよ。

まずはモデルとなった実話から見て行きましょう。

 

震災

主人公のモネは、高校卒業と同時に故郷の気仙沼を離れていました。

離れている間に2011年の東日本大震災があり、「自分は何もできなかった」と感じてしまうのです。

そしてモネが「故郷の力になりたい」と強く思い、再度地元に戻るきっかけは、ふるさとが震災に遭い地元の人々が大変な思いをしたことにあります。

この東日本大震災で各地が浸水や停電が起こり、県内で負傷者も相次ぐ大変な事態となりました。

ドラマの中で起こる出来事全てが実話というわけではないかもしれませんが、話のモデルのひとつになっているのは2011年の東日本大震災です。

「あの日、わたし、何もできなかった」というモネの言葉が印象的でしたよね。

モネが3日後に島に帰ったという部分も、実際の当時の状況と同じだったようです。

 

大型台風

大きな台風も、日本で実際に起こっている出来事ですよね。

気象に関係する仕事をしている方々がどのように奔走するのか、リアルに見る事ができそうです。

先の震災といい、モネにとっては心を痛める出来事が続いてしまいますね。

2019年の台風19号も、おかえりモネの物語においてモデルになったひとつの出来事だと言われています。

大規模な河川氾濫を招いたこの台風により、東北地方ではこれまでに経験したことのないような記録的な大雨が降りました。

モネの心境や対応に注目したいですね。

 

気仙沼大島

「気仙沼大島」もモデルとなった地として話題になっていますね。

ドラマでは「亀島」と呼ばれていますよ。

大島(気仙沼大島)は東北地方最大の有人島として三陸海岸に位置しています。

作家の水上不二さん(気仙沼出身)によって「大島よ永遠にみどりの真珠であれ」と言われた美しい島です。

実在する場所が登場している事も、物語をより身近に感じられる理由のひとつなのでしょうね。

住所:宮城県気仙沼市

 

誕生エピソードは実話!

初回の冒頭を覚えているでしょうか?

陣痛が来たお母さんが、嵐のなか漁船で運ばれていましたよね。

モネが嵐の日に産まれたという話でした。

これはなんと、気仙沼大島で本当にあった実話なのだそうです。

制作チームが島を訪れた際に、娘の誕生エピソードを話したらドラマに採用されたという方がいるんですよ!

実在する場所で実際に起こった実話が織り交ぜられている事で、よりリアルで親近感がわくドラマになっている事がよく分かりますよね。

 

脚本家 安達奈緒子

今回脚本を務める安達奈緒子さんは、「おかえりモネ」に対して次のようにコメントしています。

やさしさだけではどうすることもできない痛みを抱えていて、訪問者であるわたしがそれを真に理解することはできません。

他者の痛みは肉親でも友人でも恋人同士でも共有することはできない。

そんな現実をつきつけられたとき、「わからないから怖い」という言葉を聞きました。

自分の理解を超える現象、数秒後に変わってしまう未来、怖いです。

ですが人間は不器用ながら「わからないもの」とずっと向き合ってきて、その最たるものが「自然」だろうと考えたとき、描くべき物語が見えたように思いました。

引用:映画ナタリー

安達奈緒子さんはモデルとなった地を訪問していた事が分かりますね。

そこで感じた想いが、今回の物語に繋がったのでしょう。

物語が実話だと明記されているわけではありませんが、実際の出来事をモデルにしていると言えそうです。

 

気仙沼向洋高校

登米で林業見習いをはじめたモネが、妹・未知(蒔田彩珠さん)をテレビで見ていましたよね。

高校生の妹がサンマの缶詰を学校で開発・製造している姿が映っていました。

さらに水産加工業の発展に貢献したいと将来の展望を話している姿には、モネだけでなく心動かされた方も多かったのではないでしょうか。

実は、この未知の学校にもモデルがあると言われています。

「気仙沼向洋高校」では伝統として生徒による「サンマ缶詰」の製造販売が行われているんですよ。

水産業にまつわる専門課程もあるこの学校がモデルになっているんですね。

 

おかえりモネモデルは誰で実在人物か徹底調査!

では、そんな一生懸命でひたむきなモネのモデルについて調べてみましょう。

実在する人物がモデルになっていたとしたら話も更にぐっと入り込めそうな気がしますよね。

気象予報士とは、気象庁長官による登録を受けるために試験に合格する必要があります。

その合格率は5.6%程度と言われていますので、超難関である事が分かりますね。

では、モネには参考にされた女性気象予報士がいるのでしょうか?

まずはモネがどんな人物なのか詳しくご紹介しますね。

 

おかえりモネは誰の話?

永浦百音(モネ)は、故郷の気仙沼が大好きな女の子です。

高校卒業と共に1人地元を離れ内陸に移り住み、新天地で林業や山林ガイドの見習いの仕事を始めます。

そんなモネはあるお天気キャスターとの出会いがきっかけで気象予報士を目指しますが、試験はかなりの狭き門。

そのお天気キャスターというのが、朝岡覚(西島秀俊さん)でした。

朝岡がまるで予言するかのように次々と気象予報する姿を目の当たりにしたモネ。

モネにとって気象予報士は「未来を知ることができる仕事」であり、天気だけでなくあらゆるジャンルの人々を助けることができると感銘を受けます。

大好きな故郷が震災の被害を受けた時に何もできず不甲斐なく感じてしまった過去、妹の未来を見据える姿勢、あとは自分がガイドしていた小学生をあやうく遭難させかけてしまった事。

そういった経験と朝岡の存在によってモネは自身の将来に向かって進み始めます。

実際にこういった体験をした人物がモデルになっているのか調査したところ、共通点の多い気象予報士が実在している事が分かりましたよ!

清原果耶 / 今とあの頃の僕ら(初回限定盤/CD+DVD) [CD]

 

モデルは宮崎由衣子?

モネのモデルとして、最も声が多かったのは気象予報士の宮崎由衣子さんです。

明確な実在モデルがいるとはされていませんが、宮城県出身や、震災に関わったなど、モネとの共通点がある方がいるのか気になりますよね。

宮崎由衣子さんは長崎県出身の気象予報士です。

もともとナレーションを学んでいたのですが、東日本大震災をきっかけに防災情報を伝えることで人の命を救いたいと考えるようになったそうです。

気象予報士という仕事への想いがモネと共通していますね。

また、宮崎由衣子さんも気象予報士になるための試験を何度も受け、5回目の受験で合格したそうですから、狭き門に何度も挑戦するモネと似ています。

宮崎由衣子さんの特技はピアノの即興演奏だそうなので、ここも音楽が好きなモネと共通していますね!

共通点が多いので宮崎由衣子さんなのではと声が上がるのもうなずけます。

そういったところからも、彼女がモデルになっている可能性は高いと言えるのではないでしょうか。

 

モデル候補は?

その他にも、宮城県出身という点などから「自分が好きな気象予報士に当てはまるのでは?」と考えて楽しむ人が多いようですよ。

ツイッターの声をまとめてみました。

こちらは香川県出身の山神明里さんです。

山神さんはNHKの気象予報士をされています。

清楚な雰囲気がモネと通じるところがあるようにも思えますね。

こちらは気象キャスターの大和田彩可さんです。

出身は岩手県ですが、大学在学中に東日本大震災による地元の被害状況を目の当たりにした事で自然災害に関心を持たれたんですよ。

気象予報士試験に合格した時はなんと看護師として勤務中だったのだとか。

ひたむきなところが共通していますよね。

その他にこんな声もありました!

  • 永浦百音(モネ)のモデルは折坂章子さん?女性初の気象予報士だよね。
  • 東日本大震災の年に資格取得、宮城県出身と聞くと寺嶋由利子さんが思い浮かぶ!
  • 吉田晴香さんも東日本大震災に影響を受けたって言ってなかった?

皆さん好きな気象予報士の方と重なる部分があるかもしれませんね。

 

菅波のモデルは田上佑輔さん?


「俺たちの菅波」でおなじみの菅波先生ですが、実は実在する医師がモデルになっているのをご存じでしょうか?

田上佑輔さんは、医療法人社団やまと やまと在宅診療所の院長です。

毎週必ず、宮城県登米と東京への往復を繰り返しながらの訪問医療を実現している先生なんですよ。

しかもこういった診療体制を確立されたきっかけが2011年の東日本大震災だと言います。

やはり実体験者の意思もしっかりと受け継がれたドラマだからこそ実話のような引き込まれてしまう部分があるのでしょうね。

田上佑輔さんは、おかえりモネでは医療監修をされていますよ。

 

朝岡のモデルは斉田季実治?

キャスターの朝岡が気象予報士っぽくないという声も上がっていますよね。

実は、気象予報士の斉田季実治さんに寄せていると感じた方が多かったようなんです。

しかもおかえりモネで実際に気象考証を担当されているとあれば確信を持ってしまいますよね。

ご本人のこんな発言もありましたよ!

 

三生のモデルは狩野英孝?

第12回目から登場したモネの幼馴染・三生の設定が、狩野英孝さんをモデルにしているのでは?と噂になっています。

  • 神社の跡取り息子
  • 芸人
  • 音楽好き

これらが共通していますよね。

また、大学についてもモデルの候補がありましたよ。

  • 種智院大学(京都):828年創立
  • 東北福祉大学

明日美のセリフから、東北福祉大学では?という声が多いようですね。

照らし合わせながらドラマ「おかえりモネ」を楽しんでみてください!

 

モデルは畠山重篤?

養殖漁業家であり、エッセイストの畠山重篤さんも物語のモデルとして考えられるひとりかもしれません。

モネの祖父・永浦龍巳(藤竜也さん)には「あの唐桑の牡蠣の人か!」という声も出ています。

畠山重篤さんは、環境保護の観点で森と海のつながりを説いています。

「牡蠣の森を慕う会(現「特定非営利活動法人森は海の恋人」)」の代表もされていて、「牡蠣」というキーワードからも気になる方がいるのではないでしょうか?

そうです、初回で明らかになった「モネのおばあちゃんが牡蠣になっている」という設定です。(今は木の芽にさらに転生してしまいましたが)

気仙沼といえば牡蠣も有名ですが、様々な名産品があるなかでなぜ牡蠣?と思いましたよね。

家業である牡蠣養殖を継いだ経験のある畠山重篤さんの名前が上がるのもうなずけます。

 

モデルはジャズ喫茶ベイシー?

第8回目で登場したジャズ喫茶のマスター・トムは、耕治にかつてワルイ事も教えたという付き合いです。

店の名前が「Swifty」な事から、菅原正二さんのジャズ喫茶「ベイシー」がモデルになっているのかもしれませんね。

映画『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』というタイトルからも共通点を感じますよね。

おかえりモネ再放送予定いつから?無料ネット視聴と時間も紹介!

 

まとめ

「おかえりモネは実話?モデル誰で実在人物か徹底調査!」と題してお届けしました。

おかえりモネは安達奈緒子さんのオリジナル脚本のため、はっきりと実話やモデルがいると明記はされていません。

それでも、2011年の東日本大震災と2019年の台風19号を元にした物語であり、モデルだと感じられる人たちがいるのは確かですね。

見る人によって、実在する気象予報士で当てはまると思える人物が違うかもしれません。

ぜひ、皆さんも誰がモデルになっているのか考えてみてくださいね。

おかえりモネ再放送予定いつから?無料ネット視聴と時間も紹介!
おかえりモネBS再放送予定いつから?無料視聴方法と時間も紹介!

「かえりモネBS再放送予定いつから?無料視聴方法と時間も紹介!」と題してお届けします! 2021年5月17日から放送開始したNHKの朝ドラ「おかえりモネ」は2021年10月30日まで、全120回で放送 ...

続きを見る

-おかえりモネ
-,

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.

© 2022 動画ジャパン Powered by AFFINGER5