原案・初監督、池田エライザさんによる映画『夏、至るころ』が話題になっていますね。
今回は、映画『夏、至るころ』のキャスト相関図や出演者を画像付きで解説していきます。
池田エライザさんが福岡県田川市を訪れ紡いだという映画「夏、至るころ」
監督だけでなく豪華な出演者にも注目なんですよ。
さらにオーディションを勝ち抜き注目を集めている、映画初主演の新人俳優さんもお見逃しなく!
高校3年の夏という、岐路に立つ少年たちの葛藤やそれを見守る大人たち、あなたは誰に自分を重ねるでしょうか。
上映が間近に迫った今、映画『夏、至るころ』のキャスト相関図の画像一覧と役柄も解説していきますので、参考にして頂き、より映画を楽しみましょう!
夏、至るころキャスト相関図
劇場に田川市ロケ地マップも並び始めました!渋谷、福岡共に公開まで1週間をきりました! pic.twitter.com/X0pXOX4CJK
— 【12月4日公開】映画『夏、至るころ』公式 ~ぼくらのレシピ図鑑page.2ふくおか田川編~ (@natsuitarukoro) November 28, 2020
映画『夏、至るころ』は「地域」×「食」×「映画+高校生」をコンセプトに全国の自治体・市民とタッグを組んだ「ぼくらのレシピ図鑑」シリーズの第2弾となります。
舞台は二つの煙突がそびえ立つ、炭坑節発祥の地とも言われる、福岡県田川市です。
そんな町で暮らす、幼馴染の二人の少年と不思議な少女の高校生活最後の夏の物語です。
大地を揺るがす太鼓は少年二人にとってとても大切なもの。
しかし、友人から突然辞めると告げられ、主人公は「自分はどうしたらいいのか。」と苦悩します。
二人の少年が導き出した答えとは、また、不思議な少女の存在がもたらすものとは。
「ぼくらのレシピ図鑑」シリーズのコンセプトである、「地域」「食」にも注目です。
夏、至るころキャストの画像一覧と役柄も解説!
もうすぐ!
映画観たら田川市行きたくなるよねー
ロケ地マップ欲しいな#倉悠貴#夏至るころ pic.twitter.com/TYBNtAxMXP— KuraKura (@Kuracchi31804) November 21, 2020
映画『夏、至るころ』の気になる映画初主演俳優と豪華な出演者を、画像付きで見ていきます。
役柄も紹介しますよ!
大沼 翔役 倉 悠貴
この倉くん特に可愛い💕#倉悠貴 pic.twitter.com/7Xaj8jCT9k
— KuraKura (@Kuracchi31804) October 28, 2020
主人公の大沼翔役を演じるのは、倉悠貴さん。
幼馴染の友人から、太鼓を辞め受験勉強に専念すると伝えられてしまいます。
自分はどうしたらいいのかと悩む少年が、ギターを持った不思議な少女と出会う事で始まる物語です。
「翔という男の子は、自分が何になりたいのか、どうなりたいのか分からず、心に葛藤がある高校生です。」と言う倉悠貴さんに対し、池田エライザさんは”主人公の翔と同じ匂い”を感じたのだと言います。
主演という大役に驚きつつもとても嬉しかったのを覚えています。
翔の心の揺らぎや感情と丁寧に向き合いながら、演じたいと思っています。
監督はじめ、田川市の方々、スタッフやキャストの皆様と協力して、素晴らしい作品になるよう、全身全霊で頑張ります。
太鼓、将来、不思議な少女の存在で葛藤し揺れ動く大沼翔を演じます。
映画初主演となる倉悠貴さんの演技に注目です。
平川 泰我役 石内 呂依
映画「夏、至るころ」のアフレコをしてきました‼︎
人生初のアフレコはドキドキワクワクでした😂
また1つ新しい経験ができて光栄です‼︎
監督であり先輩である池田エライザさん‼︎編集よろしくお願いします‼︎@elaiza_ikd #夏至るころ #池田エライザ pic.twitter.com/T6KvQG8j4a— 石内呂依 (@roi_ishiuchi) October 22, 2019
少年の一人、主人公の友人・平川泰我役を演じるのは石内呂依さん。
今作がデビュー作となります。
全国2012人のオーディションの中から選ばれた石内呂依さん、気になっていた方も多いのではないでしょうか。
幼馴染の友人に「太鼓を辞め、受験に専念する」と伝えるも、幼い頃から生活の一部であった太鼓をそんな簡単に切り離せず葛藤する主人公の友人役を演じます。
期待の高まる俳優さんとして注目を集めていますよ。
お芝居をすることも、映画に出演させていただくのもはじめての経験で、オーディションに合格したときは本当に夢のようでした。
実際にお芝居をやってみてまだまだ未熟な部分はたくさんありますが、この映画に関わっている方々の力を借りつつ、自分なりに楽しくいい作品を創り上げていきたいと思っています。
石内呂依さんの魅力を、監督の池田エライザさんが「ろいくんのお芝居を初めて見た時、素直に悔しいなあと思いました。」と評価しています。
ご本人の言う「まだまだ未熟な部分」も良い意味で役柄として表現されているのかもしれませんね。
都 役 さいとう なり
さいとうなり。#シブセイCURBON写真展 に行ってその場でフィルムカメラを買い(勢いがすごい)そのあと最初に撮ったポートレート写真。
最高に笑顔が可愛い女の子だと思う。#portrait #minoltax700 #フィルムカメラ pic.twitter.com/NzHGp1gAvk
— 川村海乃 (@chuchu_umn) May 30, 2019
不思議な少女、都を演じるのは、さいとう なりさん。
都は音楽を諦め、ギターを片手に東京から故郷である福岡に帰ってきます。
音楽を諦めて故郷に帰る選択をした理由がとても気になるところですね。
自身やまわりの人に重ねる部分がある方も多いキャラクターかもしれません。
さいとうなりさんのコメントはこちらです。
わたしが演じます都は、自分と重なる部分が多く、都さんと出会えたことに不思議な縁を感じています。
そして今回、福岡県田川市という素晴らしいロケーションが舞台になる作品ということで、田川市の豊かな自然に身を任せて等身大でお芝居を楽しめたらなと思います。
どんな景色が私たちを待っていてくれるのか本当に楽しみです!
とても可愛らしく、素朴な印象のさいとう なりさんが不思議な少女・都をどのように表現していくのか楽しみです。
大沼 直之(翔の父)役 安部 賢一
これから撮影🎬
スタジオが近いから、我が家のスーパーチャンク号でGO TO🚴♂️💨
今日は暑いので途中でジャケット脱いでTシャツ!#暑い #撮影 #ママチャリ pic.twitter.com/lRkuzHnM5I— 安部 賢一 (@ken1_king) November 17, 2020
主人公・翔の父役を演じるのは、安部 賢一さんです。
テレビ西日本で放送された競輪を題材にした「ガチ★星」で主役を務められ、人生崖っぷち男が不器用にも必死に生きる様を演じた演技派俳優さんです。
ご自身で映画館に足を運び、個人的に挨拶なさっているそうですよ。
今回の映画では、将来に悩む息子をもつ父親という役をどう演じられるのか注目です。
大沼 由香里(翔の母)役 杉野 希妃
Kiki Sugino https://t.co/PPU9FILstD
— Lafcadio Hearn (@Lafcadio_Hearn4) February 4, 2017
翔の母親を演じるのは、杉野希妃さんです。
杉野希妃さんは、韓国映画で女優デビューをされています。
「作品理解力にたけている、監督もできる女優」と高い評価を得て、映画プロジューサーや監督としても活躍されているんですよね。
そんな優れた杉野さんの役どころが楽しみです。
大沼 昇(翔の弟)役 後藤 成貴
【春の訪れフォトコンテスト】
「お花も僕も可愛いでしょ♡」 #後藤成貴 #ごとうなりたか pic.twitter.com/h6ZY2nSGsh— テアトルアカデミー福岡 (@theatre_fukuoka) March 11, 2019
翔の弟を演じるのは、後藤成貴さんです。
とっても笑顔が素敵な成貴くんですが、ダンスが得意だそうです。
兄の翔との仲睦ましい姿には目が離せませんね。
古賀 正勝(翔の祖父)役 リリー・フランキー
11月4日
今日は、『ユネスコ憲章記念日』
1946年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した
本日のお誕生日
西田敏行さん、NOKKOさん、名倉潤さん、尾野真千子さんなど
もんち的には、万引き家族のリリー・フランキーさんのお誕生日㊗️#リリーフランキー pic.twitter.com/56CtBdYD9A
— もんち🐒🐒🐒人生迷走中 (@calonsegur2007) November 4, 2020
翔の祖父役を演じるのは、リリー・フランキーさんです。
リリーさんと言えば、謎の多い個性的な俳優さんで有名ですよね。
俳優を枠を超えて、文筆、音楽、写真と多種多才の顔を持つリリーさん。
主人公・翔にどう影響するのか注目です。
古賀 春子(翔の祖母)役 原 日出子
原日出子の京さんぽ
今日は蛸薬師通です
食べますよ
飲みますよ
買いますよ pic.twitter.com/Hr6Ihi63Jm— グラスハート (@v20tigers) November 5, 2020
翔の祖母役を演じるのは、原日出子さんです。
包容力の豊かな女性と言えば、原日出子さんですよね。
いくつになっても綺麗でいらっしゃいます。
「主人公・翔の家族」を想像したときに、原日出子さん演じる祖母役の隣で心安らぐ絵が浮かびますね。
有田(ペットショップの店長)役 大塚 まさじ
大塚まさじ、3ヶ月ぶりのライブです。
本人は1年できなくても、と淡々としていますが、嬉しくて泣きそう❣️
今日は珍しく座って歌っています。
また、全国に歌を届けたいので、声をかけてくださいね。 pic.twitter.com/YiKTzxj4Gq— 大塚 真理 (@maria7fushi) June 13, 2020
ペットショップの店員 有田を演じるのは、大塚まさじさんです。
フォークシンガーとして数々の楽曲を輩出され、大阪の喫茶店のオーナーさんでもあります。
大塚さん演じるペットショップ店員でほっこりしたいですね。
小林(翔の高校の教師)役 高良健吾
高良健吾 カッコイイと思ったらRT pic.twitter.com/4GCVBac3fo
— イケメン男子はいかが? (@ikemen_ha_ikaga) November 28, 2020
翔の高校の教師役を演じるのは、高良健吾さんです。
多数の映画やドラマで活躍され、作品によって様々な顔を見せる高良さんは男女問わず人気ですよね。
生徒にとって教師は、将来のアドバイサーとしても大きい存在となるはず。
教師役という事で、高良さんの素敵なスーツ姿も気になります。
まとめ
東京での「夏至るころ」の舞台挨拶がある事を後から知り勿論チケットは取れなかったわけだけど重要な「夏至るころ」が1週間遅れぐらいで地元で観れ事は幸いです‼︎
とりあえず池田エライザって良いよね〜
#1日1池田エライザ pic.twitter.com/CB6m5Ewo1i
— jazz(ジャズ) (@jazzroom66) November 30, 2020
「夏、至るころ映画キャスト相関図の画像一覧!役柄も解説!」と題してまとめて来ました。
相関図や役柄の解説と出演者を画像一覧で紹介してきましたが、物語のイメージがつかめて来たでしょうか?
過去や現在の自分に重ね合わせてしまう役がいるかもしれませんね。
映画「夏、至るころ」の舞台は福岡県田川市です。
実は監督の池田エライザさん含め、キャストにも福岡出身の方がたくさんいらっしゃるようですよ。
映画の中で出てくる、福岡県田川市の風景や名物料理にも注目ですね。
青春満載の映画となっている『夏、至ること』を自分が経験した甘酸っぱい過去と重ね合わせて観てください。