昔の写真と比べて上白石萌音ちゃんの目が可愛くなったし垢抜けたのは整形かメイク方法のせい?と話題になっています。
「目が離れてるし、普通で野暮ったいのになぜ人気なの?」という声が多い上白石萌音さんの不思議な魅力は、一体どこからくるのでしょうか?
野暮ったいと言えば、実はドラマのアイメイクをわざとあかぬけない田舎くさい雰囲気にしているという話もあります。
それでもどんどん顔変わった!可愛くなったし綺麗になったんじゃない?と視聴者に思わせる垢抜け方で、なぜ人気が爆発しているのか。
上白石萌音さんは本当に目の整形で顔変わったのか、アイメイク方法に秘密があるのか、もしそうなら化粧品も気になりますよね。
上白石萌音みたいになりたいといわれる可愛いさを持ち合わせた魅力的な萌音ちゃんの、整形の噂や垢抜けコスメに迫っていきましょう!
上白石萌音はあかぬけない?顔面偏差値が普通で野暮ったい評判も?
上白石萌音、
悪いけどガチで可愛いと思えん。
私程度の顔面偏差値の人間が言えることじゃないと思うけど、
恋つづはヒロインが可愛くないから成り立ってるんだと思うなあ、、、
だがしかし歌は上手かった(> <) pic.twitter.com/uGqi5O6Eid— ヨ セ フ ❕ (@k3_ts) March 11, 2020
顔面偏差値は普通との評価が多かった上白石萌音さん。
そもそも上白石萌音さんが野暮ったいと言われてしまう原因のひとつには、ドラマや映画の中での役設定にも要因があると思われます。
上白石萌音さんはその純粋そうな見た目から「垢抜けない女子」「田舎くさい女の子」という役柄設定のキャラクターを演じることが多く、そのイメージが根強く視聴者に残ってしまうようです。
上白石萌音の昔の写真
溺れるナイフを見て、上白石萌音ちゃんが絶対旦那のタイプだと思ったからこの子好きそうだよねってメールしたら(単身赴任)、やっぱりタイプだった(笑)
田舎っぽい…芋っぽいとこが好き…らしい。芋なんか複雑(笑) pic.twitter.com/Vr9kMPUZa5— りりぃ (@holic_rily) December 23, 2018
画像を見ると眉毛が太くナチュラルな印象を受けますよね。
「溺れるナイフ」は2016年の作品ですが、上白石萌音さんの顔は当時から垢抜けない可愛らしい様子が見てとれます。
これは、「純粋で等身大の女の子」を演じるために事務所がそのままの上白石萌音さんの魅力を前面に押し出そうと、あえて手を加えていないのではないかと感じます。
ツイッターの評判をみてみましょう。
7話の上白石萌音めちゃめちゃ可愛くない?顔全然好みじゃなかったのにすごい可愛いじゃん。前髪アップめちゃ可愛いじゃん。好きな人と一緒にいるこの多幸感を周りに感じさせる力がマジですごい。ほんとに可愛い。清原翔てめぇとんでもねぇクソガキかよ。 pic.twitter.com/N8z7aKmMzO
— しらさわ (@k2cr2o773) February 28, 2020
上白石萌音さんって芋っぽいイメージだけどこれって衣装とか髪型とかメイクをドラマで垢抜けないようにしてるのかな?
最近ファンになった上白石萌音ちゃんの名前検索したらtwitterで可愛くないブスとか出てきてショック。これって佐藤健くんの恋人役を演じてた妬み?
上白石萌音ちゃんは可愛いイメージ、上白石萌歌ちゃんは美人なイメージでどっちも好きだけど最近萌音ちゃんの笑顔にやられて萌音ちゃん押しになってきたなぁ。
上白石萌音さんは演技力、表現力が凄い。ドラマで等身大の女の子が成長していく姿を見せながら、顔面偏差値まで上がって綺麗になっていっちゃうのは、努力の賜物では?
実は上白石萌音の評判には、「可愛くない!」という声のほかに、「可愛くない?=可愛いよね?」という声も多く入り混じっているようです!
ここまで可愛い可愛くない論争が出るのも、人気女優入りを果たした証拠だと言えるのではないでしょうか。
ドラマの裏側では、役柄の純粋さやひたむきさを出すために、テイクを何回重ねても「新鮮な気持ちで演じることを忘れない」という上白石萌音さん本人のコメントがありました!
ツイッターでは「目が可愛くなったのはどんな風にメイクを変えたの?」「整形じゃないよね?」という声もあったので、検証していきましょう。
上白石萌音の目が可愛くなったのはメイクか整形?目が離れてるとの評判を調査!
赤と白で向きも対称になっててこの上なく綺麗で、考えた人最高だし、今回のアルバムが、白とは違う様々な"濃い"恋の物語なんだと思わせているところと、それが良い恋だけではないというところを影の濃さで表しているという!!
上白石萌音可愛くない!?(結局そこ) pic.twitter.com/C12Tygw1nN— みぞ! (@mizo0118) May 14, 2019
最近、上白石萌音ちゃんの目が可愛くなったと感じる視聴者が多いようですが、メイクに変化はあったのでしょうか?
目元のシャドウやアイラインの変化、衣装の違いでかなり印象は変わりますよね!
白い衣装だと清純さや垢抜けなさが出るものの、赤など濃い色の衣装では髪型が同じでも途端にセクシーさが演出されますね。
実は若い女優さんの場合、本人に「色=役柄」という固まったイメージが付くと出演作品がせばまってしまうため、あえてすっぴんに近い薄いメイクに見せつつ、存在感を出すというヘアメイク方法が現場では取られます。
ドラマや映画ではバッチリアイメイクをしないので、雑誌などで色っぽいメイクや衣装の上白石萌音さんを見ると、「あれ?目が変わった?」と感じるファンも多いようですね。
目が離れてるという噂もありますので写真で確認してみましょう。
目が離れてるし斜視も?
この七瀬(萌音)ちゃんのナチュラルメイクが可愛い過ぎる…♡。
そりゃ、第7話の冒頭で
(本来なら台本に無かった筈なのに)⇦ここ大事!
いきなり魔王(佐藤健)から半ば強引にkissされますわ…。
上白石萌音さん益々、可愛くなってる。 pic.twitter.com/LdQLVj7c8J
— YUKA (@yuka831116) February 26, 2020
確かに、鼻をはさんで少し目が離れてる印象を受けますね。
目が離れているのは、日本人らしい顔タイプと言えますが、斜視(しゃし)のせいで目が離れてるように見えるのではとの声もあります。
写真の向かって右側の目が内側寄りのようにも見え、このせいでより童顔で可愛らしく見えるのかもしれません。
では、上白石萌音さんの整形疑惑についてはどうでしょうか?
上白石萌音の目は整形?顔タイプを調査
昔の石原さとみを基に上白石萌音と上白石萌歌が垢抜けない理由を必死に考えた。
上白石萌音→上重心、遠心顔
顔タイプ→大人顔
従って老けて見えやすい。
あとほうれい線かな。上白石萌歌の方は顔の配置はそこまで悪くないけど顔の張り感が気になる。顔痩せしたら垢抜けるのかも あと、眉毛も大事。 pic.twitter.com/oEHO6P4ptO
— めめこ (@m_iiikokoko) January 28, 2020
美容整形外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、上白石萌音さんと上白石萌歌さん姉妹の顔タイプについて、こう語っています。
上白石家の顔は、日本人らしくて着物がとても似合う顔タイプだよね。
顔に癖がないから、こういう役が適格、ってイメージがせばまることもないし、色々な役に対応できると思うよ。
上白石家は垂れ目で目元が優しいんだよね。
鼻や口のパーツが主張していないから、日本人らしいのっぺりした顔だけど動物のイルカにも似た「優しいイルカ顔」で、童顔に見えるから将来は老けにくいタイプの顔というのが強みだね。
引用:https://www.excite.co.jp/
高須院長が見ると整形している芸能人はすぐにわかってしまいますから、どうやら上白石萌音さんの顔の変化は整形ではないようですね!
過去の画像と見比べてみましょう。
上白石萌音デビュー当時のすっぴん写真
上白石萌音ちゃんの田舎っぽさというか芋っぽさが一時期の石原さとみを彷彿とさせるんだよね
可愛くないって言われてるけど、後々大天使石原さとみみたいにものすんごい美人になると思う pic.twitter.com/KS9lJi1wgs— りあ (@ria_0523) December 31, 2015
上白石萌音さんのデビュー当時、まだ小学生だった頃の写真を見ると、末恐ろしい美少女感が出ていると思うのは気のせいではないはず!?
目がもともと大きいので、このタイプの顔はアイメイクを少し変えるだけですごい美人な印象にガラっと変わるんです。
石原さとみさんも昔は垢抜けない印象でしたが、太かった眉毛を変えるだけで一気に色っぽさが出て、「世界一美しい顔ランキング」に選出されたり、人気女優への道を駆け上がっていきましたよね。
上白石萌音さんは頬骨が少し目立つ様子がその可愛らしさや愛嬌を生み出していますし、エラ骨も髪型次第でカバーできますので、今後の変化にも注目ですね!
上白石萌音はメイクで顔変わったし綺麗になった?垢抜け化粧品も紹介
良い歳だけど萌音ちゃんメイクを一度はマネっ子してみよっ楽しみだ〜い✨❣️
#mini #上白石萌音 pic.twitter.com/QPfYjFsgYT— ®️恋_⊃_⊃♬ (@mwJP6Su4ZaZDOqA) July 28, 2020
目の大きさを活かしたアイメイクにより印象を変えた上白石萌音さん。
少し野暮ったいイメージから垢抜けた雰囲気に変えるアイメイク方法があるならぜひ知りたいですよね!
ほぼノーメイクに見えるけど一体どんなポイントがあるの?と思うかもしれませんが、この「ほぼノーメイクに見える」が一番重要なんです。
特にマスク必須となった今、印象を決めるのに何より大事と言えるアイメイク。
眉毛も含め印象を変えるアイメイクの方法をご紹介します。
コンタクト入れてる?
この七瀬ちゃんてか萌音ちゃんカラコン入れてるのかな?めっちゃ可愛い
可愛すぎてつらい、、。最強✊#佐倉七瀬 #上白石萌音 #恋つづ #たけもね pic.twitter.com/BlAcWYVTWA— とまと (@tomato_tkmn) May 30, 2020
上白石萌音さんは、NHKで幽霊役を演じた際にカラーコンタクトをつけた事で「コンタクトが怖い」とインタビューに答えていました。
という事は日常生活ではコンタクトは使用していないのでしょうね。
ただ、ドラマなどの作品中では「カラコン入れてる?」という声もよく見かけます。※上記のツイッター画像ではブラウン系を装着されていますね。
あまりにナチュラルなので気づきにくいですが、役柄によっては「エバーカラー」や「ディファイン」の「フチなしタイプ」もしくは「フチありのナチュラルタイプ」のカラーコンタクトを付けているのかもしれません。
上白石萌音さんは大きな目が特徴です。
手軽に雰囲気を変えられるカラコンで黒目がちにする事で、より雰囲気を近づける事ができます。
今日のカラコンはエバーカラーのルーチェオリーブ
深めのオリーブで、ナチュラルにニュアンスチェンジできるDIA 14.5
G.DIA 13.6
B.C 8.7#カラコン#エバーカラー#ルーチェオリーブ#カラコンレポ pic.twitter.com/Ca7FRBYoCp— MAI@イエベ秋 (@MAI07275090) September 21, 2020
元々黒目が大きい人はフチがなくナチュラルなものを、逆に黒目を大きく見せたい人はフチがあるものを選ぶことをおすすめします。
真っ黒なカラー(いわゆる黒コン)だとタイプによっては不自然な印象になってしまう事があります。
明るすぎず自然なカラーを選んでくださいね。
こちらはエバーカラーの新色です。ダークブラウンとピンク味の組み合わせで極小ドットを採用しているので、よりナチュラル。上白石萌音さんのように目力がパッチリと印象的なのに、人に気づかれない仕上がりが期待できます。
目の下の涙袋の作り方
【アーモンドアイに憧れるネコ目女子に是非試してもらいたい、追求しまくったナチュラルタレ目メイク】
影はピンクのところに入れてる
アイライナーで無理やり下げるのやめてアイシャドウでこの通りに下げたら人生変わる。遠目から見たらタレ目に見える。涙袋も、涙袋ラインも全部下げる。 pic.twitter.com/sDgTVgXvo4— 胡桃 (@jedy___) September 19, 2020
目を大きく見せる効果がある涙袋。
上白石萌音風涙袋のポイントは『うっすら影』を意識する事です。
・明るいアイシャドウを涙袋部分に入れる
・涙袋の境目にブラウン系のシャドーで影をつくる
涙袋部分に入れるアイシャドウは、ブルべ、イエベどちらもなじみやすいピンク系がおすすめです。
初心者さんにはベージュ系も使いやすく、指でポンポンと乗せるだけで違いを実感できます。
❁︎❁︎うるうるぷっくり涙袋のレシピ❁︎❁︎#キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 04#AJOLICAMAJORCA シャドーカスタマイズ BE286
ラメの位置は下まつげぎりぎりからぼかす!!!
儚那#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/HVrFxVTNhO— LIPS(リップス) (@lipsjp) April 7, 2020
できたらあまりラメが主張しすぎない方が、より上白石萌音さんのナチュラル感が出せますよ。
よりナチュラルにしたい場合は涙袋の下側にシャドーのみを入れる方法です。
慣れないと濃くなりがちですのでできるだけ薄く、色がついているかいないか分からないくらいで鏡からの距離を変えて確認すると、ちょどいい濃さが分かるはずです。
眉毛の書き方
【イマドキ眉のポイント☆】
・不要な眉毛を抜く
・眉頭の上にアイブロウをオン
・黒目の上は濃いめ
・メイクの最後にアイブロウ
・眉尻を長く描かない眉頭の上に
アイブロウを乗せると
ストレート眉に近づくよ♡ pic.twitter.com/cgajt03SYn— 女を変える♥メイクの裏ワザ (@motemake) August 17, 2020
顔の印象の8割を決める!と言われる眉毛。
メイクで垢抜けるならまずは眉毛の描き方をマスターしたいですよね。
上白石萌音風眉のポイントは『自眉を活かしたストレート眉』です。
・上下の不要な毛を抜く(抜きすぎ注意)
・眉頭にアイブロウを乗せて眉山と同じくらいの太さに調整
・眉毛の下にアイブロウを足していく
・眉尻を少し細くする
あくまでナチュラルに仕上げたいので、最初に整えすぎて細くしすぎてしまわないように気を付けてください。
眉の上部分にアイブロウを足していくとストレート眉から遠ざかってしまうので、下部分に足して行きましょう。
眉は短いほど幼く、長いほど大人っぽい印象になりますので、目じりを少し過ぎるくらいで仕上げます。
アイブロウはKATE以外愛せん!と思っていましたがヴィセのアイブロウパウダーを試しに買ってみたところ発色の良さと密着度に感動…。良すぎて色違い2個買った pic.twitter.com/0lPJdjFuTn
— 代々木わこ (@yasetaidebu4321) June 17, 2020
使うのは失敗しにくいアイブロウパウダーとアイペンシル。ここでは描きやすくコスパ&人気の高い2つをご紹介します。
ヴィセのピンクブラウン系アイブロウパウダーです。
おなじみケイトのベージュアイブロウパウダーです。
上白石萌音さんが垢抜けた大きな理由のひとつとして、眉毛があげられるのではと言われていますよね。
自眉をできるだけ活かしつつ、眉頭から眉山までは太さを変えない事を意識してみてくださいね。
ケイトのアイブロウペンシルは芯がやわらかく描きやすいのが特徴。プチプラで嬉しい。
口元のリップ塗り方
脱マンネリカラー別リップの塗り方
何とな〜く唇のラインに合わせて、口紅を塗っている方は、ちょっぴり塗り方を工夫してみませんか?同じ唇、同じ表情でも、口紅のライン取りを変えるだけで口元の印象を変えられる…と私は思います!
Dior アディクト ステラーシャイン 536 673 891 976 (サンプル) pic.twitter.com/h9yZeCzJHg— ちこえ (@chicoecco) May 13, 2019
リップのポイントは『ツヤ感』です。
上白石萌音さんのリップカラーはレッド系、ピンク系がメインで、リップだけ少し濃いめの色でメイクの全体的なポイントにしている事も多いようですね。
Dior アディクト ステラーシャインの中ではナチュラルで可愛い673番が上白石萌音さんのリップカラーに近くおすすめです。
萌音さんは元々の唇の色に合わせて選んでいるようです。リップを塗るときのポイントをみてみましょう。
・自分の唇の色に近い色を選ぶ
・口角はやや上がり気味
・先に保湿系のリップで整える
リップの種類にもよるのですが、ツヤが出すぎると唇だけが強調されてしまいがち。
せっかくなので唇もナチュラルで統一する事で上白石萌音さん風のメイクに近づけたいですよね。
いつもリップが浮いてしまう…そんな人は”黄色味が入ったピンク”を試してみてください。
ADDICTIONのリップを信頼しているので……
左から 013 Vintage Rose / 007 Desert Rose / 001 Super Woman
全てシアー、Desert Roseは好きすぎて我慢できず2本目です一生ついて行く🥀どれもわりとすぐ落ちるので何度も塗り直します pic.twitter.com/nOJ3B1Sktq— A (@thebibouroku) August 10, 2019
ADDICTIONの007は、肌馴染みが今までとは違うと感じてもらえるはず。
唇の形が気になる人は、ブラシやリップライナーを使ってみるといつもとガラッと印象を変える事ができますよ。
口角をやや上がり気味にするとかわいい雰囲気が出ます。
ツヤを落ち着けたい時はティッシュオフして調整しましょう。
何色か試して、自分の肌や唇に合うカラーを見つけておくといいかもしれません!
まとめ
女優 上白石萌音が、恋つづの主演に選ばれた理由。
今ならひいき目抜きにして言える。笑ったかおが 誰よりも可愛い…っ!#上白石萌音 #恋つづ #佐藤健 pic.twitter.com/QT9qixJ6Ez
— ぺーちゃん (@nakanohito_111) March 12, 2020
「上白石萌音の目が可愛くなったのはメイクか整形?普通だし目が離れてるとの評判も調査」と題してまとめてきました!
上白石萌音さんが普通の女の子で田舎くさい、野暮ったいとみられる裏側には、”本人の役柄に合う演技への努力”や”作品の中でのイメージ”による部分も大きいということがわかりましたね!
ずっとあかぬけないとの評判がありましたが、上白石萌音さんは顔変わったし顔面偏差値が高くなったとも言われています。
目が昔より可愛くなったし綺麗になった気がすると言われるのも、コスメ化粧品やアイメイク方法の違いで整形ではないようです。
これからどんどん色々な役を演じ分けていくようになると、上白石萌音さんが野暮ったい、田舎くさいと評価されている顔の印象やメイクが変わって、なぜ人気なのとも言われなくなる可能性もありますよね。
ここ数年は芸能界で「昭和顔の女優さん」が高い評価を得るようになってきている影響もあり、上白石萌音さんは今後ますます注目度があがっていきそうです!