「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす~」のドラマのキャスト相関図と出演者一覧を画像付きでご紹介します!
主演は岡田結実さんです。
とっても元気な女の子のイメージがある人も多いのではないでしょうか?
そんな岡田結実さんが演じるのはなんと”江戸時代から現代にタイムスリップしてきた花魁・仙夏(せんか)”
初となる花魁役、見てみたいですね。
気になるキャストも発表され、ますます注目が集まるドラマ「江戸モアゼル」
それではキャスト相関図や出演者の一覧を画像付きで確認して行きましょう!
江戸モアゼルキャスト相関図を画像付きで紹介
引用:読売テレビ URL:https://www.ytv.co.jp/edomoiselle/
ドラマ「江戸モアゼル」の相関図が公式よりアップされました!
江戸モアゼルは、江戸時代の吉原から現代の令和にタイムスリップしてしまった花魁の話です。
花魁・仙夏(お仙)が令和で出会ったのはとある男性。
”コミュ障で恋にも奥手な小賢しい令和男”
仙夏は吉原で培ったたくましさと女性らしさで、現代の男性をも瞬く間にとりこにしてしまう不思議な魅力があります。
その令和男の前に現れた仙花がもたらす影響とは?
さらに令和男が想いを寄せる高校時代の同級生と、仙夏の想い人である江戸男子と瓜ふたつの男性まで現れ、恋の四角関係に…?
時空を超えたラブストーリーを振り回す仙夏から目が離せません!
江戸モアゼルドラマキャスト一覧を画像付きで豪華に紹介!
江戸モアゼル。
ドラマ化しないかなー!#江戸モアゼル pic.twitter.com/azVuqcIZ8z— 神田トーマ シュバルツ (@tomotomo999a) September 11, 2019
ドラマ化希望の声も多かった「江戸モアゼル」出演者一覧を画像付きでご紹介して行きます!
江戸時代からやって来た花魁が突然現れ、日常が変わってしまう令和男。
その高校生の想い人に、仙夏が想いを寄せていた江戸男。
四角関係となる登場人物たちを見て行きましょう。
岡田結実 仙夏役
2021年1月期新木曜ドラマ#江戸モアゼル 放送決定✨
花魁がまさかの令和に不時着✈️
令和男と繰り広げるラブコメディ❤️#岡田結実、花魁やります✨#2021年1月7日スタートでありんす#毎週木曜よる23時59分 pic.twitter.com/L7cOWjImKy— 新ドラマ・江戸モアゼル【公式】2021年1月放送開始 (@edomoiselle_ytv) November 30, 2020
花魁・仙夏(お仙)を演じるのは岡田結実さんです。
吉原で売れっ子の花魁・仙夏は、粋な性格で人情あふれる性格。
客や同じ廓で働く仲間にも優しい、姉御肌なキャラクターです。
神出鬼没の仙夏は、現代でも行く先々で出会う悩みを抱えた女性たちに寄り添いつつ「粋じゃないねぇ」の決め台詞で背中を押していくんです。
『江戸モアゼル』いいわぁ pic.twitter.com/0EraCGwRcF
— tonko (@TonkoIn) May 12, 2017
仙夏に岡田結実さんの起用をうけて、ツイッターではファンからこのような声が上がっていました。
仙夏さんに岡田結実!美人だから花魁イメージにぴったり!!
江戸モアゼル実写うれしい~あの名言の数々が聞けるなんて楽しみすぎる
仙夏花魁が岡田結実ちゃんなの?実写化してほしいって思ってたし好きな女優さんだから嬉しい!
イメージはなかったものの、いざ花魁姿を見たらあまりにキレイで楽しみになった!という声がたくさん見られました。
多くの名言や人々を魅了する優しさが魅力の仙夏、演じる岡田結実さんのコメントがこちらです。
江戸時代の吉原にいた花魁・仙夏が現代にタイムスリップして、そこでたくさんの物や人と出会う物語です。その中で、令和に暮らす人の仕事の悩みや筋が通ってない出来事を、「粋じゃないねえ」と一刀両断?していきます!
スカッとしたり、ほっこりしたり、クスッと笑える所もあったり、ラブもあったり…もう色々ありすぎます笑
仙夏というキャラクターについては「とても芯が強く粋じゃない曲がったことがとても嫌いで、だからってそれを押し付けるわけでもなく引くところは引く」「どんなに辛いこと悲しいことがあってもめげずにそこで一生懸命咲き誇ろうとする」そんな生き様に惹かれると言います。
何事も前向きに一生懸命な仙夏は岡田結実さんのイメージと重なるところがあるかもしれませんね。
岡田結実さんの花魁・仙夏、期待です!
葉山奨之 蔵地俊輔役
引用:ホットペッパービューティー URL:https://beauty.hotpepper.jp/magazine/537638/
理屈っぽくコミュニケーションが苦手な25歳の令和男子を演じるのは葉山奨之さん。
格式高い家柄ながら、入社した企業をすぐに退社し日々淡々とアルバイトをこなしています。
江戸時代から令和にタイムスリップした仙花が現れた事により生活が一変。
恋にも奥手な令和男が小賢しさを武器に仙花にどう立ち向かうのでしょうか?
草食男子ながら、アルバイト先のお客さんを次々魅了してしまう仙花にことごとく食ってかかるものの、その手練手管には敵わない令和男子です。
仙夏演じる岡田結実さんとは共演経験のある葉山奨之さん。
シリアルな話からコメディーの話へと変わって二人の関係はどう表現されるのか楽しみですね。
蔵地を演じて感じたことを葉山奨之さんがコメントしています。
台本を読み終え、人として大切な要素を仙夏が教えてくれたのだと考えさせられ、温かい気持ちになりました。
僕が演じる蔵地俊輔は、あまりガツガツせず、でも自分の意志はしっかりと持っている、“今っぽい若者”という印象が強かったです。蔵地が視聴者と同じ目線、ツッコミ側なので、そこをブレずに丁寧に演じていこうと思います!
「役作りはヘアスタイルを変えることから入るほど、こだわりが強いです。」という葉山奨之さん。
そんな葉山奨之さんの演じる草食男子が楽しみですね。
吉谷彩子 春日泉美役
引用:しろくま回覧板 URL:https://iro-iro.shiro-eiyoushi.com/yoshitani-ayako-syoukai/
蔵地が密かに想いを寄せる高校の同級生。今はウェブ広告会社「バードネット」勤務の25歳のOLを演じるのは吉谷彩子さん。
憧れの会社に就くも、自分が思い描いてた通りにはいかず、「もっとがんばらないと、もっと」と自分をどんどん追い込みながら働いています。
未来ばかりをみて今を楽しめないタイプで、今を咲き誇る生き方をしている仙夏に憧れつつも、反発してしまいます。
蔵地のことは高校の同級生としてしか見ていなかったが、仙夏の登場で徐々に惹かれ始めます。
吉谷彩子さんは春日泉美役を通して、働く女性ならではの悩みや苦しみを皆さんに伝えたいとコメントしています。
それをどんな表現で見せてくれるのか楽しみですね。
前田公輝 鳥居直樹役
嬉し過ぎてこれをヘッダーにしたいくらい #江戸モアゼル #前田公輝 pic.twitter.com/OiSdr0Zjxa
— みまりily⚡️ (@mimari_mg) December 8, 2020
仙花が令和で出会った30歳男性を前田公輝さんが演じます。
ウェブ広告会社「バードネット」の社長で、泉美の上司です。
なんと江戸で想いを伝えられなかった仙花の想い人に瓜ふたつ。
”いつかは江戸に帰ってしまう”
そんな仙花の恋路を左右する人物です。
才能があり、惜しみなく努力ができる人間が好き。
「ナンバーワンにならないと意味がない」と思っているほどの上昇志向な性格です。
トラブルを起こしながら今を一生懸命まっすぐに生きる仙夏に出会って、周りにいなかったタイプの仙花が徐々に気になります。
高圧的なワンマン社長・鳥居直樹役を陽気な好青年の前田公輝さんがどの様に演じるのか楽しみですね。
田中直樹(ココリコ) 蔵地雄彦役
#ZIP#日テレZIP#日テレ#田中直樹#ココリコ#岡田結実#江戸モアゼル pic.twitter.com/QR9SLHyPOn
— Juri Tanaka (@JuriTanaka3) December 9, 2020
蔵地俊輔の叔父で、俊輔や仙夏が働くカフェのオーナーで50歳の蔵地雄彦役をココリコの田中直樹さんが演じます。
あまり細かいことは気にしない性格です。
雄彦の兄で俊輔の父とは正反対のタイプ。
大らかな性格で、仙夏の事も快く引き受けてくれます。
妻には先立たれていて現在恋人募集中ですが、浮いた話は全くありません。
若者世代が問題にぶつかったとき、どうしたら自らの力で解決策を見出し自分達らしく動けるかを考えています。
何も考えていなさそうに見えて、意外なキャラクターです。
動物好き、人見知りのkinkikidsの堂本剛さんと仲良しで有名な田中直樹さん。
実際子供も二人いて、子供の幸せを常に願っている田中直樹さんにぴったりの役ではないでしょうか?
田中直樹さん演じる心優しい叔父役がとても楽しみですね。
中本大河 大河内拓馬役
引用:TV TOKYO
仙夏と同じカフェで働くちょっとスカしたイケメン東大生カフェ店員大河内拓馬役を演じるのは、PRODUCE101JAPAN(日プデュ)のパフォーマンスユニット・円神-エンジンの中本大河さんです。
ドラマのレギュラー出演は今回が初めてだそうです。
今回役を演じるにあたって「きっと僕の中で一生忘れない大切な思い出になると思います。」とコメントしています。
きっと素敵な大河内拓馬役を演じてくれるでしょう。
山口まゆ 蔵地寿乃役
引用:タレントザテレビジョン URL https://thetv.jp/
仙夏が居候する家の家主・蔵地雄彦の娘・蔵地寿乃役を演じるのは山口まゆさんです。
寿乃は歴史おたくの歴女です。
そんな寿乃にとって仙花は生きる辞書。もう仙夏に夢中です。
寿乃もまた仙夏に影響を受けた一人です。
どのように寿乃が変わり成長していくのか楽しみですね。
江戸モアゼルに出演するにあたって山口まゆさんはこのようにコメントしています。
「ドラマを楽しむだけでなく、歴史を学べる一面もあったりして、私自身、撮影を通して歴史の勉強ができているなと実感しています!」
学生の皆さん!ドラマを見て歴史が学べるなんて最高ですね。
是非楽しみながら、出演者さんたちと共に歴史を学んでみてください。
藤江萌 森谷香澄役
2021年1月7日(木)よりスタート
新木曜ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」にて、
森谷香澄を演じさせていただきます!
時代を超えたラブコメディ
お楽しみに。#江戸モアゼル pic.twitter.com/7PNz9ALv6i— 藤江萌 (@moe_fujie) December 11, 2020
同じカフェで働くアルバイト仲間の森谷香澄役を演じるのは藤江萌さんです。
森谷香澄は素直で天真爛漫で、流行に敏感な女の子です。
今回森谷香澄役を演じるにあたって藤江萌さんは、ライブ配信を始めたり、SNSをこまめにチェックするようになったそうです。
普段とは違う藤江萌さんが見れそうですね。
地上波ドラマ初出演となった藤江萌さんが、今どき女子に変身した姿が楽しみですね。
森田甘路 松野隆二役
そして映画少年たちで
「ジュン!そんなところ危ないぞ降りてこい」言っていた看守さんだよなーと思いながらみていた森田甘路さん pic.twitter.com/A414sr6EJg— (@fukkaT0505) September 24, 2019
仙夏がバイトしているカフェのバイトリーダーの松野隆二役を演じるのは森田甘路さん。
松野隆二はお調子者でちょっとポンコツな愛されるキャラクターです。
仙夏に容赦なくよく振り回されています。
また彼も仙夏に影響を受けます。
ドラマ「江戸モアゼル」についてこの様にコメントしています。
「昨今、世の中では大なり小なり筋が通ってないことが横行していますが、そんな現世を、筋を通して闊歩していく仙夏さんの姿はまさに粋な様、「粋様」(いきざま)として現代の我々に希望を与えてくれると思います。」
個性的な風貌や空気感、確かな演技力により注目を集めている森田甘路さんが演じる松野隆二も仙夏からたくさんの希望をもらったのかもしれませんね。
まとめ
「江戸モアゼルドラマキャスト相関図一覧を画像付きで豪華に紹介!」と題してまとめました!
岡田結実さんの花魁姿が公表され、さらに主要キャストの相関図と出演者一覧の情報も解禁されました。
豪華キャスト陣が繰り出す江戸モアゼルの世界を早く見たいという声が増えて来ましたね。
また岡田結実さんのいつもと違う色気あふれる花魁姿も楽しみですが、花魁頭でのアルバイト姿も気になりますよね。
コメディ色が強めの江戸モアゼルのキャラクターを、岡田結実さんと一緒に画像付きでご紹介して来た豪華キャスト陣が演じます。
笑いあり、涙ありのドラマが待ち遠しいですね!