「明け方の若者たち映画公開日いつから?ムビチケ前売り券発売日も紹介!」と題してお届けします!
カツセマサヒコさんのデビュー作品「明け方の若者たち」が映画化されて話題になっていますね!
劇場で観ることを楽しみに待っているファンの方もとても多いと思います。
映画公開日は2022年とされていますが、具体的にいつからになるのかリサーチしていきます!
また、ムビチケの前売り券の発売日も併せて紹介していきますよ。
映画の公開を心待ちにしている皆さん要チェックです!
明け方の若者たち映画公開日いつから?
映画『明け方の若者たち』北村匠海主演、若い男女の“沼のような5年間”を描いた青春譚 - https://t.co/X7FaBO9Uex pic.twitter.com/eD4TlTFnRR
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 23, 2021
映画「明け方の若者たち」の公開日は2022年の予定となっています。
楽しみに待っている方も多いはずですよね。
それでは映画の詳しい公開情報を見て行きましょう。
公開日予想
2022年公開とのことですが、実際にいつ頃の公開なのか気になりますよね。
配給会社も未公開で公開時期は明確にはなっていませんが、「明け方の若者たち」は「青春恋愛映画」です。
恋愛映画といえば、暖かい春に公開される可能性はありますね!
桜が咲き始める3月末から4月頃の公開になるのではないでしょうか。
また、「明け方の若者たち」は10代~20代に圧倒的な支持を得ている作品です。
多くの学生さんが春休みに入っている時期でもあるので可能性は高いかもしれないですね!
またゴールデンウイーク公開の映画も多いため、4月後半~5月前半にかけての公開もあるのではないでしょうか。
明け方の若者たち映画ムビチケ前売り券発売日も紹介!
明け方の若者たちが映画化決定してめちゃくちゃ嬉しい😳
またこれについて語り合いたい🙄#明け方の若者たち pic.twitter.com/4Uyu8wS7AM— ともき (@kana_tomo2318) February 22, 2021
では、明け方の若者たちを鑑賞したい方へ、お得に映画が観られる情報をお届けしますよ!
お得に映画鑑賞ができる前売り券といえばムビチケが代表的です。
もうご存知の方もいれば、今まで利用したことがない方もいるかもしれません。
ムビチケの解説から利用方法までご紹介していきます。
「明け方の若者たち」はムビチケ対応なのかはまだ発表されていませんが、今から利用方法などを確認しておくと良いと思います。
とってもお得な前売り券なので映画を観る予定の方は是非チェックしてくださいね!
ムビチケとは?
ムビチケとは、全国の映画館で利用することができるデジタル映画鑑賞券です。
通常の料金よりお得に購入できて、しかもネットで座席指定ができる便利でお得なデジタルチケットなんですよ!
一般的には公開日前日まで購入できますが、枚数がなくなり次第終了となりますのでご注意くださいね。
また、座席指定もネットから行えるのもムビチケのメリットです。
当日劇場に行ってみて満席で観れなかった…なんてことにならずに済みます!
もちろん、当日劇場窓口や劇場内での自動販売機で席を選ぶこともできるのでご安心ください。
そして何よりうれしいのが通常よりお得に購入できるということです。
一般的な映画は1,800~1,900円ですが、ムビチケ前売り券では1,500円!
なんと300円~400円もお得に鑑賞することができるんですよ。
映画「明け方の若者たち」を絶対に観たいと思ってる方にはとてもオススメなチケットです。
ムビチケ購入方法
やっとやっとムビチケの全容がわかって購入方法がわかった(情弱
— masaki (@milkmikanst) January 25, 2021
続いて購入方法についてご紹介します。
ムビチケ前売り券はムビチケ公式サイトからオンラインで購入可能です。
前売り券を買いに行くためにわざわざ出かけるのは大変だと思います。
その点、ネットでいつでもどこでも購入できるのは非常に便利ですよね!
クレジットカードはもちろん、各種スマホ決済も利用できるのもメリットの一つです。
購入後は登録したメールアドレスに「ご購入チケット情報」というメールが届きます。
このメールに購入番号が記載されているので、その番号を使って、観たい劇場のサイトから座席指定を行ってくださいね。
(座席指定は上映日の2~3日前から行えることが多いようです。)
前売り券の販売はオンラインのみ?という疑問の声もありました。
ムビチケ前売り券はネット販売の他に、映画館やコンビニでも購入することができます。
ネットの購入方法が面倒な方や、記念に髪のチケットが欲しい!という方におすすめの購入方法です。
※ムビチケ前売り券発売日はわかり次第追記致します!
劇場別お得な鑑賞方法
ムビチケ以外にも映画をお得に観る方法があるので紹介していきます!
有名なのがファーストデーで、毎月1日に映画をお得に観られることで知られていますね。
劇場ごとに設定されたレディースデーをチェックしている人も多いのではないでしょうか。
お得な割引を映画館ごとに見ていきましょう!
TOHOシネマズ
・ファーストデイ:1,200円(毎月1日)
・TOHOシネマズデイ:1,200円(毎月14日)
・レディースデイ:1,200円(毎週水曜日)
・レイトショー:1,300円(毎日20時以降)
・夫婦50割引:夫婦どちらかの年齢が50歳以上の場合夫婦で2,400円
・シネマイレージカード:6回鑑賞すると1回無料
シネマイレージカード利用で、7回目の鑑賞が無料になります!
それ以外では毎月1日、14日、水曜日のレディースデーが最安値1,200円での鑑賞が可能です。
109シネマズ
・ファーストデイ:1,000円(毎月1日)
・109シネマズの日:1,200円(毎月10日)
・レディースデイ:1,200円(毎週水曜日)
・レイトショー:1,300円(毎日20時以降)
・夫婦50割引:夫婦どちらかが50歳以上の場合夫婦で2,400円
・ペアデイ:男女問わずペアで2,400円(毎月22日)
・シネマポイントカード特別料金:1,200円(毎月19日)、1,300円(毎週火曜日)、3ポイントで1,200円、6ポイントで無料
シネマポイントカード利用で6ポイントためると1作品無料で鑑賞できます!
それ以外では毎月1日の1,000円が最安値です。
MOVIX
・ファーストデイ:1,200円(毎月1日)※12/1は1,000円
・MOVIXデイ:1,200円(毎月20日)
・レイトショー:1,400円(毎日20時以降)
・レディースデイ:1,200円(毎週火曜日)
・メンズデイ:1,200円(毎週木曜日)
・夫婦50割引:夫婦のどちらかが50歳以上の場合夫婦で2,400円
・モーニングファーストショー:1,400円(平日の午前中1回目)
12月1日の1,000円が最安値です!
それ以外では毎月1日、20日、毎週火曜日(女性)、木曜日(男性)が1,200円で鑑賞可能です。
ユナイテッドシネマ
・ファーストデイ:1,200円(毎月1日)※12/1は1,000円
・レディースデイ:1,200円(毎週水曜日)
・レイトショー:1,400円(土曜日を除く毎日20時以降)
・夫婦50割引:夫婦のどちらかが50歳以上の場合夫婦で2,400円
・メンバーズカードCLUB-SPICE会員割引:1,100円(毎週金曜日)、1,500円(毎日)
12月1日の1,000円が最安値です!
それ以外ではメンバーズカード利用で毎週金曜日に1,100円で鑑賞可能です。
劇場によって少しずつ違いがあるので、映画鑑賞に行かれる際はお近くの映画館を調べてお得に鑑賞しましょう!
まとめ
そういえば明け方の若者たち読んだんだけどめちゃくちゃド好みな内容で主人公が愛おしくて堪らなくて映画がますます楽しみになった…… pic.twitter.com/f5CLmZfVor
— あいりん (@tkm_39) March 9, 2021
「明け方の若者たち映画公開日いつから?ムビチケ前売り券発売日も紹介!」と題してお届け致しましたがいかがでしたでしょうか。
多くの若者から既に絶大な支持を受けている映画なので、公開日の発表を首を長くして待っている方もたくさんいることかと思います。
普段あまり映画館に行かない方も、この機会に足を運ばれてください。
お得なムビチケ前売り券の発売日もチェックして是非利用してみてくださいね。
映画「明け方の若者たち」今からとても楽しみですね!